初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
大阪・北新地にある「避風塘(フェイフォントン) みやざわ」は、広東料理の名店。淡いオレンジ色のような外壁に、ステンドグラス風の扉が特徴的な店構え。中に入ると、カウンター主体のオープンキッチンが目に飛び込んできます。
15名ほどで満席になってしまうコンパクトな店内は、1人でも気軽に立ち寄れる気軽な空間。目の前で料理される様子を、匂いや音、そして間近で見て感じてください。
オーナーシェフの宮澤氏は、各地の有名ホテルで腕を磨き、料理長としても活躍してきた実力者。食材の質には妥協を許さず、ひとつひとつ目で見て手で触れて、五感を使って料理するというこだわり。魚介は近海からとれたものを活きたまま仕入れ、豚肉には三元豚、牛肉には山形和牛のみを使うほどです。
こだわりは旬の食材だけではありません。調味料は香港製と日本製に分け、料理に合わせて使い分けています。さらにはそのまま使うのではなく、必ずひと手間加えてからという徹底ぶり。
ランチもディナーも、コース料理のみの提供。そのとき仕入れた新鮮な食材を使った、シェフ渾身の料理の数々を楽しんでください。
お店の看板メニューとも言える一品が、「フカヒレのステーキ」です。揚げるとベタっとした食感になってしまうフカヒレ。そこで煎(チン)と呼ばれる広東料理の調理法で、揚げ焼きのように仕上げています。ジューシーな味わいとフカヒレ特有の食感を、心ゆくまで味わいましょう。
もう1つのおすすめは、「(活)海老のカリカリ揚げフライドガーリックがらめ」。活きたまま仕入れた明石産の新鮮な海老を、丁寧に処理を施し、油でこんがり揚げています。仕上げにフライドガーリックをまとわせて完成。
香ばしいガーリックに海老の旨み、プリプリとした食感は絶品です。カリカリに揚げてあるので、頭から尻尾までまるごといただきましょう。
お店を訪れるお客さんは比較的男性が多めですが、コースでいただく本格広東料理は、接待や記念日、デートなどさまざまなシーンで活用できます。
数々の名店が軒を連ねる北新地の中でも、ここでしか味わえない美味しい料理があると、客足の絶えない人気のお店。お昼はリーズナブルに、ディナーはゆったりとした気分で広東料理が楽しめる、2つの顔を持つお店で料理を堪能できます。
「避風塘 みやざわ」へは、JR東西線「北新地駅」から歩いて約5分。OsakaMetro四つ橋線「西梅田駅」からでも徒歩10分ほどで到着します。厳選食材とテクニック、そしてシェフの心がこもった広東料理で、至高のひとときを過ごしませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」13,000株のランの花に埋め尽くされる新エリアオープン!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」に、2021年7月2日(金)より2つの庭園作品で構成される新エリアがオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!