劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
東京都 > 豊洲
明るく開放的なカフェスペースと、自宅のリビングにいるようにくつろげるHAUSスペースの2つのエリアでつくられているのが特徴的。オープンテラスやグリーンが広がる芝生のスペースは開放的で、休日は昼からビールを飲んだり、お食事を楽しんだりする人たちで賑わいます。
また、ワークショップの定期的な開催や、ベビーヨガ、靴作り、アクセサリー、パン作りなど多く人たちが楽しめるコンテンツや、春には年に一度の大イベント「CAFE;HAUS感謝祭」を開催してます。
そんな上質な店内でいただきたいのが「骨付き日南鶏もも肉の炭火焼き 丸ごとなすとグリルレモン添え」(1,380円)。鶏肉本来の旨味を消さないよう、レモンでマリネを。じっくり炭火で焼いた上質なもも肉を、栄養たっぷりのなすといっしょにいただきます。
このレモンのさっぱりさとあわせて頂きたいのが、アロマ香るクラフトビール「BLUE MOON」。アロマの香りと上品なもも肉が見事にマッチング! 次から次へとゴグゴクお酒が進んでしまいそうです。
豊洲という街と人のハブとして存在するこの「CAFE;HAUS」で、食事とビールのフードペアリングを是非楽しんでみて。
「BLUE MOON」は、お店のスタッフが実際に自分の舌と鼻で、味と香りを体感するワークショップを開催。実際にいろいろな食材と「BLUE MOON」の香りに触れ、その関係性について探求した方をアンバサダーに認定。実際にお店に足を運んだ際に「BLUE MOON」と合うフードペアリングをおすすめしてくれます。
ビールが苦手だという人にこそ飲んでもらいたい、苦味をおさえたクリーミーな口当りが特徴の「BLUE MOON」。その秘密は、オレンジなどの素材から生み出されるフレッシュなアロマにあります。女性好みのさっぱりした料理にぴったりの一杯を、ぜひチョイスしてみては?
詳しくはコチラ
http://bluemoonbrewing.jp/
文/萩原かおり
取材協力:モルソン・クアーズ・ジャパン株式会社
企画編集:ルトロン編集部
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC