和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
- 6
- 0
- 0
東京都 > 霞ヶ関
ヨーロッパ各地の名物料理にオリジナルのアレンジを加え、個性豊かなタパスを豊富に用意しているバル「BARBARA market place 霞ヶ関」。ヨーロッパのにぎやかな街並みや活気あふれる市場をテーマにしたメニューは、石畳の上で休日に食べ歩きを楽しんでいるような気分にしてくれます。
看板メニューはパテ・ド・カンパーニュの石釜マスタード焼きや石釜焼き野菜など、アツアツの石窯料理!イタリア産の生ハムは芳醇な味わいで、ワインなどのお酒がすすみます。ほかにもイタリアの息吹が宿るマーケットのシャルキュトリー盛りやマーケットサラダなど、フレッシュな料理をたっぷりと味わえる場所です。
そんな石窯料理とぜひ一緒にいただきたいのが、全米レストランで最も飲まれているクラフトビール「BLUE MOON」。おすすめは、「煮込み牛タンのグリル ピカントソース」(920円)です。ピクルス、エシャロット、玉ねぎ、白ワインで爽やかに味付けしました。ほのかな酸味がブルームーンの爽やかな風味とピタリとマッチング! さらに、ネギを入れることで和風のエッセンスを添えています。
ブルームーンにはワインのような華やかなアロマがあり、パッと口の中が華やぐフルーティーさが魅力です。そのためさっぱりとした料理との相性バツグン!ぜひ「BARBARA market place 霞ヶ関」で新しい食事とビールのフードペアリングをご堪能ください。
「BLUE MOON」は、お店のスタッフが実際に自分の舌と鼻で、味と香りを体感するワークショップを開催。実際にいろいろな食材と「BLUE MOON」の香りに触れ、その関係性について探求した方をアンバサダーに認定。実際にお店に足を運んだ際に、「BLUE MOON」と合うフードペアリングをおすすめしてくれます。
ビールが苦手だという人にこそ飲んでもらいたい、苦味をおさえたクリーミーな口当りが特徴の「BLUE MOON」。その秘密は、オレンジなどの素材から生み出されるフレッシュなアロマ。石窯料理とぴったりの一杯を、ぜひチョイスしてみては?
文/萩原かおり
取材協力:モルソン・クアーズ・ジャパン株式会社
企画編集:ルトロン編集部
詳しくはコチラ
http://bluemoonbrewing.jp/
和歌山・白浜に無人島グランピング施設が誕生!
新グランピング施設「エランド(An Eland) ~グランドーム和歌山白浜~」が2022年7月16日(土)、和歌山県西牟婁郡白浜町にオープンします。
LeTRONC
コロコロかわいいハリネズミに癒される「ハリジェニック展」開催
ハリネズミの写真展&グッズ販売会「ハリジェニック展2020」が、東京・東日本橋のICA SPACEにて開催されます。期間は2020年2月7日(金)から2月11日(火・祝)までです。
東京都
LeTRONC
【沖縄インスタ映え旅行】アメリカンビレッジと絶景ビーチでウェディング撮影!
沖縄といえば青い海に白い砂浜!ここアラハビーチは絶景ながらも穴場のビーチスポットです。たくさん人が写ってしまいがちな海での写真も綺麗に撮れるので、ウェディングフォトにおすすめです。
沖縄県
MEGUPYON
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
中村佑介の大規模展覧会が東京ドームシティにて期間限定で開催!
人気イラストレーター・中村佑介の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、2020年10月31日(土)から12月13日(日)まで東京ドームシティ ギャ
日本
LeTRONC