初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 58
- 5
- 0
大阪・北新地の「シャンパン食堂 北新地本店」は、フランス料理が味わえるビストロです。大きな明るい看板に照らされた石畳の階段を下りて、B1Fにあるお店へと進みましょう。
店内はカジュアルで、アットホームな雰囲気です。カウンター席やベンチソファー席、コロンとかわいらしいイスが特徴のテーブル席があり、さまざまなシーンで訪れたくなります。壁には写真やアートが飾られ、オブジェや飾りもあちらこちらに見られます。おもちゃ箱のような、楽しい空間です。
「シャンパン食堂」という名前には、「シャンパンと本格的なビストロ料理を気軽に毎日楽める、日本一のお店にしたい」という思いが込められています。フランスの大衆料理店のことをビストロと言いますが、日本では大衆料理店は食堂と呼ぶため、このような名前になりました。
こちらのお店の料理長は、かつて1年もの間フランスで放浪をしながら料理の修行を積んでいたそう。そんな料理長がつくる料理は、上質で本場フランスの味に匹敵。さらにはお手頃なお値段で楽しめるのが自慢です。ここにくれば、フランスにいるかのような雰囲気を堪能できます。
「仔羊背肉のロースト ブルーチーズのソース(2,376円)」はお店自慢の一皿です。お皿の上には、ホワイトアスパラガスなど季節の野菜が乗り、その上にほどよく火入れされた仔羊のローストが乗っています。
ブルーチーズのコクのあるソースと一緒に仔羊のローストを口に運ぶと、ジューシーなお肉の旨味を堪能できます。こっくりとしたソースは、野菜に付けてもたまらない美味しさ。お店を訪れたら味わいたい逸品です。
「マグレ鴨胸肉のロースト マディラのソース(3,024円)」も、お店の人気メニューです。白いお皿の上には、ソースがたっぷりと注がれており、その上にマッシュルームやベイクドポテトなど、焼き野菜が添えられています。その上に大きくカットされた赤身のグラデーションが美しいマグレ鴨肉のローストが乗っており、贅沢な見た目です。
マグレ鴨は大変希少価値の高いお肉。きめ細やかな肉質と、噛むほどに旨みが出てくるのが特徴。一皿で満足する、ボリューム満点のメニューです。
店名のとおり、「シャンパン食堂 北新地本店」には多くの種類のシャンパンが揃っており、料理とのマリアージュを楽しめます。一緒にいただく料理も本格派で、シェフ自らが市場に出向いて買い付ける、「その時期に一番おいしい食材」を使っているのが自慢です。
人気のお店ですが、平日のディナータイムは比較的空いているので、狙い目と言えます。
「シャンパン食堂 北新地本店」は、JR東西線「北新地駅」から徒歩5分ほどの場所にあります。OsakaMetro四つ橋線「西梅田駅」からは徒歩4分ほど。「堂島アバンザ」の東側にお店があります。あなたも「シャンパン食堂 北新地本店」で、気軽にシャンパンと絶品フレンチを味わいませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!