「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
- 211
- 0
- 0
東京都 > 新橋
ここに訪れる人に支持されているメニューが、世界から注目されるシェフが旬のフルーツや食材を活かして作るアフタヌーンティー。現在、10月31日までの限定で、初めてハロウィンをテーマにした遊びゴコロたっぷりの「ハロウィーン・アフタヌーンティー」(1名3,950円※動画は2名分)が登場しています。
繊細な表現と技術力の高さで知られるペストリーシェフ、町田桃子氏が考案したプレートは、心躍るような可愛さ。
ふんわりシナモンが香るカボチャのオバケをモチーフにした「パンプキンモンブラン ジャック・オ・ランタン」や、口の中でキャンディがはじけて楽しいコフィン(棺おけ)デザインの「ダークチョコレートのタルト ポッピングキャンディ」、愛嬌たっぷりな見た目だけではなく、外はサクサク中はしっとり食感でヤミツキになりそうな「カシスのゴーストマカロン」など、全部で5種類。どれも甘過ぎず、大人な味わいです。
なかでも、実験気分で楽しめるのが、スポイトに入っている液体を混ぜると、青色から赤色に変化する不思議なジュレ。ハーブの一種「ブルーマロウ」のシロップとハチミツを使った仕掛けなんだそう。気になるお味はというと、チェリー風味でさっぱりとした美味しさです。
3種類のセイボリーも、パンプキンサラダを挟んだ竹炭ブレッドのサンドウィッチなど、ハロウィンの怪しげな雰囲気を醸し出しながら、さすが一流シェフが手掛けたとあってどれも絶品! また、クロテッドクリームとグロゼイユ(赤スグリ)のジャムを添えた、紫芋のスコーンとコンラッド東京創業以来変わらないレシピで作られたプレーンスコーンも見逃せません。
さらに、コーヒーをはじめ世界中から厳選された高級茶葉を使用したティーなど約30種類のドリンクを用意。土日祝日は一種類からチョイス、平日は好きなだけ取り替えてくれるというから、ついつい長居してしまいそう。
また、10月20日からは期間限定で、「ハロウィーン・アフタヌーンティー」に、フランスの有名シャンパンブランド「ヴーヴ・クリコ」のフリーフロー付きメニュー(1名6,800円※)も登場。イエローラベルがハロウィン気分を一層高めてくれそうです。
(取材・文=末吉陽子)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
シェラトン都ホテル大阪×水族館「海遊館」のアフタヌーンティー登場!
シェラトン都ホテル大阪から水族館「海遊館」と共同開発したアフタヌーンティー「海遊館アフタヌーンティー -シェラトン都ホテル大阪style-」が登場。2021年7月17日(土)から8
LeTRONC
キルフェボンにてジューシーな桃のタルトを集めたイベント「2020 ピーチ ガーデン」を開催!
キル フェ ボン(Qu'il fait bon)は、ジューシーな桃のタルトを集めたイベント「2020 ピーチ ガーデン」を2020年7月22日(水)から7月28日(火)まで、キル
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!