マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
- 101
- 3
- 1
東京都 > 新橋
ここに訪れる人に支持されているメニューが、世界から注目されるシェフが旬のフルーツや食材を活かして作るアフタヌーンティー。現在、10月31日までの限定で、初めてハロウィンをテーマにした遊びゴコロたっぷりの「ハロウィーン・アフタヌーンティー」(1名3,950円※動画は2名分)が登場しています。
繊細な表現と技術力の高さで知られるペストリーシェフ、町田桃子氏が考案したプレートは、心躍るような可愛さ。
ふんわりシナモンが香るカボチャのオバケをモチーフにした「パンプキンモンブラン ジャック・オ・ランタン」や、口の中でキャンディがはじけて楽しいコフィン(棺おけ)デザインの「ダークチョコレートのタルト ポッピングキャンディ」、愛嬌たっぷりな見た目だけではなく、外はサクサク中はしっとり食感でヤミツキになりそうな「カシスのゴーストマカロン」など、全部で5種類。どれも甘過ぎず、大人な味わいです。
なかでも、実験気分で楽しめるのが、スポイトに入っている液体を混ぜると、青色から赤色に変化する不思議なジュレ。ハーブの一種「ブルーマロウ」のシロップとハチミツを使った仕掛けなんだそう。気になるお味はというと、チェリー風味でさっぱりとした美味しさです。
3種類のセイボリーも、パンプキンサラダを挟んだ竹炭ブレッドのサンドウィッチなど、ハロウィンの怪しげな雰囲気を醸し出しながら、さすが一流シェフが手掛けたとあってどれも絶品! また、クロテッドクリームとグロゼイユ(赤スグリ)のジャムを添えた、紫芋のスコーンとコンラッド東京創業以来変わらないレシピで作られたプレーンスコーンも見逃せません。
さらに、コーヒーをはじめ世界中から厳選された高級茶葉を使用したティーなど約30種類のドリンクを用意。土日祝日は一種類からチョイス、平日は好きなだけ取り替えてくれるというから、ついつい長居してしまいそう。
また、10月20日からは期間限定で、「ハロウィーン・アフタヌーンティー」に、フランスの有名シャンパンブランド「ヴーヴ・クリコ」のフリーフロー付きメニュー(1名6,800円※)も登場。イエローラベルがハロウィン気分を一層高めてくれそうです。
(取材・文=末吉陽子)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
マーロウ葉山マリーナ店で、濃厚プリンと葉山の海を堪能!
オーシャンビューを眺めながら、濃厚プリンが味わえるお店です。 手作りのビーカープリンは、ゼラチンやゲル化剤などで固めたものではなく、オーブンで焼いただけのもの!新鮮な卵や、香り
神奈川県
chiyo
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム」期間限定開催!
新江ノ島水族館の冬季スペシャルイベント「ジュエリウム(Jewerium)」が、2020年12月1日(火)から2021年3月7日(日)までの期間で開催されます。
LeTRONC
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!