ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.10.21 ・ POST 2016.10.21

今年も眠れない夜がやってきた! 秋の夜長は「六本木アートナイト2016」で過ごす♪

東京都 > 六本木

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 1

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

六本木の街全体で朝までアート体験

今年も眠れない夜がやってきた! 秋の夜長は「六本木アートナイト2016」で過ごす♪の1番目の画像

会場は六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン以外にもサントリー美術館をはじめ六本木商店街やその他六本木地区の協力施設や公共スペースが会場となり、10月21日17:00〜10月23日の朝6:00までさまざまなプログラムが繰り広げられます。

今年のテーマは、”六本木、アートのプレイグラウンド『〜回る、走る、やってみる〜』”。
展示をただ見るだけではなく、実際に目で見て、触れて、体感できる感覚を楽しめるプログラムが揃いました。

メインは、六本木ヒルズ、国立新美術館、東京ミッドタウンで

今年も眠れない夜がやってきた! 秋の夜長は「六本木アートナイト2016」で過ごす♪の2番目の画像

メインプログラム・アーティストは国際的に活躍する彫刻家、名和晃平さんの作品。
六本木ヒルズアリーナ、国立新美術館、東京ミッドタウンの3ヶ所でインスタレーションを公開します。

固定の場所で行われる展示から、「寿司パフォーマンス」なる出会えたらラッキーな進出鬼没パフォーマンスまで。しっとりと時間を味わってもよし、ワイワイSNSを盛り上げるのもよし、いろいろな角度からアートを感じることができます。

22日(土)の24時以降は、翌日の朝5時頃まで「六本木けやき坂」から各ターミナルまで無料シャトルバスが運行されているので、終電の心配はしなくてOK! 気のおけない女友達とまたは恋人と、お洒落なカフェやバーに立ち寄りながら、六本木の夜を楽しんでみませんか?

取材・文=小松田久美

イベント情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事