所作や着方も大切。本物の浴衣美人を目指そう
目次
“私に起きる、ささいな驚き” をコンセプトにした、着物セレクトショップ「KIMONO by NADESHIKO(キモノ バイ ナデシコ)」。若い女性でも立ち寄りやすい気軽さと、若者でも楽しめる新しい着物スタイルを発信し続けるお店です。
店内には、老舗呉服店「やまと」が手掛ける華やかな着物が揃っています。着物を着ることで見えてくる新しい世界を楽しんでみませんか。2018年おすすめの夏コーデをご紹介します。
「KIMONO by NADESHIKO」2018年おすすめの浴衣コーデ3選
今年の夏テーマは“昼から着たくなるゆかた”です。花火大会やお祭りなどのイベントだけでなく普段着としても着られる浴衣・夏着物が登場しています。
柄はクラシカルなものを取り入れ、夏の太陽に上品に映える華やかなデザインとなっています。暑い日でも過ごしやすいさらりとした肌触りや、自宅で簡単に洗うことができる素材も嬉しいポイントです。
爽やかな夏らしい水色コーデ
爽やかな印象の水色を中心にコーディネイト。ペールトーンとライトトーンのカラーで甘すぎず上品でかわいらしい浴衣に、インパクト大のフラミンゴの帯をアクセントに取り入れた夏らしいコーデです。
しっとり美人を演出する大人コーデ
赤、白、グレーのストライプに元気に咲いたひまわりが印象的なシックモダンなデザインの浴衣には、黒で落ち着いたデザインの帯を合わせて大人っぽく。身につける小物やバッグも黒系の落ち着いた色を合わせるのがおすすめです。
個性的な柄が目を惹く清楚コーデ
大柄の花が映えるスモーキーカラーの個性的な浴衣に、白で上品なデザインの帯を合わせて清楚なコーデに仕上げています。差し色に入った水色が夏っぽさを演出。かごバックはクラシカルな雰囲気をナチュナルで上品な印象にしてくれますよ。
浴衣スタイルを彩る小物たちも要チェック
浴衣を新調したら、それに似合うデザインの浴衣小物も揃えたいですよね。「KIMONO by NADESHIKO」では、帯や帯飾り、髪飾り、下駄、ピアスなど、浴衣と相性抜群な小物たちもたくさん扱っています。
今回の浴衣コーデで紹介したフラミンゴがデザインされた帯のように個性的なデザインがされたものや、どんなコーデにも合わせやすい普段使いもできるシンプルなデザインまで幅広く揃っているので、浴衣と合わせて自分らしいコーディネイトを楽しんでみてはいかがでしょうか。お気に入りをぜひ見つけてくださいね。
「KIMONO by NADESHIKO」は全国に10店舗展開
「KIMONO by NADESHIKO」は、都内4店舗をはじめ、大阪、福岡、札幌など全国に計10店舗あります。
どの店舗もショッピングセンター内にあるので、気負うことなく気軽に足を運ぶことができます。
お店では、出来あがりの浴衣はもちろん、反物からマイサイズを仕立てられるオーダー受注も行っています。ぜひ相談してみてくださいね。
「KIMONO by NADESHIKO」オンラインショップ
お店が遠くて足を運べない方も安心してください。「KIMONO by NADESHIKO」の商品はネットでも購入することができます。
オンラインショップには、着物・浴衣はもちろん、帯や下駄、ファッション雑貨などが揃っているので、トータルコーデを揃えることができますよ。
今年の夏を着飾る浴衣を、ぜひ「KIMONO by NADESHIKO」で手に入れてみてはいかがですか。
【オンラインショップ】
出典:https://stripe-department.com/women/brand/kimonobynadeshiko/
目を惹く浴衣でお出かけを楽しんで
今年の夏は、もっと日常に浴衣スタイルを取り入れてみませんか? 着るのが楽しくなる「KIMONO by NADESHIKO」でコーディネイトした浴衣を身にまとって、ぜひお出かけを楽しんでください。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
はんなり和装美人のススメ。和装の「歩き方」のふるまい
和装を綺麗に着こなしている女性は、歩き方まではんなりとしてまさに和装美人。立ち振る舞いや歩き方のポイントを押さえて気を付ければ、あなたも今日から素敵な和装美人になれます。
LeTRONC
- 20
- 57
- 0
着物の着付けのコツとは?一人で簡単にできる基本の着方
着物を自分で着付けることができますか? 和装の着こなしは難しいものだと思われがちですが、基本を学べば初心者でも簡単に着付けられるようになります。大人の仲間入りができる、着付けの基本
LeTRONC
- 18
- 78
- 0
レトロアンティークな着物で京都散策。レンタル着物「てくてく京都」
京都・清水寺の近くにある、大胆な柄や配色が美しいレトロアンティークな着物を楽しめるレンタル着物店「てくてく京都」。レトロで華麗なデザインの着物を着て、京都散策はいかがですか?
京都府
LeTRONC
- 17
- 147
- 0
アンティーク着物をお手軽レンタル!あんさんぶるでワンランク上の装いを。
神奈川・鎌倉にあるレンタル着物店「あんさんぶる」。気軽に上質な着物をレンタルすることができ、確かな技術で着付けを行ってくれるお店です。レトロモダンで素敵な着物が種類豊富に揃っていま
神奈川県
LeTRONC
- 12
- 98
- 0
関連する記事
人気記事
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
- 603
- 821
- 0
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 218
- 0
- 0
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
- 228
- 0
- 0
藤子・F・不二雄ミュージアム「ドラえもん50周年展」&開館9周年イベント開催!
藤子・F・不二雄ミュージアムは、「ドラえもん50周年展」の第2期 後期と、開館9周年を記念する特別イベントを2020年8月26日(水)より開催されます。
LeTRONC
- 182
- 1
- 0
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
- 479
- 31
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!