高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 366
- 1
- 0
「cafe Stay Happy」は自由で不思議な空間が広がるカフェ。やぐらと呼ばれるスペースの上には、座敷にゆったりとしたハンモックが吊るされていて、眼下に下北沢の通りを眺めることができます。冬にはこたつに早変わりする座卓や、ローテーブルがしつらえられた窓際の席は、ほっこりと落ち着く感じ。分厚いチーク材のベンチが置かれたカウンターが、どっしりとした存在感を放っています。
オーナーである旅人のKuratoさん、Sachiさんの生き方そのままに、旅がぎゅっと詰まったような店内は、リピーターが後を絶ちません。
冬になるとこたつでゆったり過ごすことができるスペースも。一度入ったらなかなか出られない、幸せなこたつ席です。
棚には旅の本がぎっしり詰まっていて、次の旅行の計画を練るのにはぴったりなスペースです。日食に魅せられて旅をするオーナーのおふたりや、もしかしたら他のお客さんからも、いいアドバイスがもらえそう。
壁や壁を飾る流木は、ダムや海で集められたもの。そんな世界に一つしかない流木は、購入やレンタルも可能。販売されている雑貨や食品は、国内外を問わずオーガニックやフェアトレードのものが多く、安心して購入できます。
不思議に居心地の良い空間で供されるのは、身体に優しい食材にこだわった料理。
野菜は有機栽培や自然農法、卵は有機農家が育てる平飼い鶏のものを使用し、加工された食材はなるべく使わず、昔ながらの作り方の調味料をつかって丁寧に作られています。
やさしさがあふれる“ふわふわ卵の玄米オムライス”は、1日3食限定。さらりとしたデミグラスソースも、もちろん手作りです。がっつりいきたいときは、おなかも心も満たされる、“平飼い鶏の玉子かけご飯”と“平飼い鶏のぷりぷり唐揚げ”がおすすめ!
旅活、バックパッカー講座をはじめ、楽しいイベントやワークショップが楽しめる、ステハこと「cafe Stay Happy」。次の旅行プランを立ててみて。
文/中岡知美
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
シェフの気まぐれイタリアン・SURRYHILLS @代官山
代官山にあるイタリアンレストランです。 晴れの日は、二階のテラス席も使うことができます。 Surryhills の面白いところは、メニューがその日シェフの気まぐれというところです。
東京都
Kanta Takakura
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!