【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
- 103
- 7
- 1
東京・恵比寿にある新・日本料理のお店が「ほねラボラトリー」です。人通りの少ない裏路地に面した重い扉を開け、細い階段を3階まで上った先にお店があります。まるで秘密基地に来たかのような錯覚に陥り気分が高まります。
店内には10席程度の席数のみ、和テイストの落ち着きあるおしゃれな空間です。壁には大小のワインセラーが置かれており、ワインの充実ぶりを物語っています。
2000年に目黒で「魚のほね」をスタート、2005年に恵比寿に移転し再スタートを切りました。半年後まで予約の取れない店としてメディアに取り上げられるほどの人気店でしたが2015年12月をもって「魚のほね」は閉店、さらに深化して2017年に店名を変え復活となりました。
お店のコンセプトは和食とワインの融合です。日本料理を音楽やアートを楽しむように味わってほしい、という願いを込めたこだわりの料理を提供しています。
お店で提供されるメニューはどれも絶品。まずは名人が育て上げる茨城県産のエトフェ鴨を使用した「MON STYLE」です。鴨ハンバーグと鴨ムネ肉のソテーで、こだわりの鴨をバラエティ豊かに味わえます。
こだわりの鴨をレモンムース・レバーペースト・ピーマンのチミチュリソースの3種類のソースで頂くのがこのメニューの特徴。グリルした鴨ムネ肉とハンバーグのジューシーなおいしさが詰まった一品です。
肉料理も絶品ですが、この店のメニューは魚料理が中心です。ブルゴーニュのトップ生産者からの依頼で作り上げたメニューである「蒼い鮪」をご紹介します。
使用されているのは漬けマグロとブルーチーズ、そしてミントという取り合わせ。クリーミーでくせのあるチーズと鮪の意外な組み合わせが絶妙です。このメニューと共に味わってほしいのは店主セレクトの赤ワイン! ミントの残り香と赤ワインが合います。
和食でありながら、枠にはまらないメニューの数々、これがこの店最大の魅力です。料理と真摯に向き合ってきた店主だからこそ出せる味わいがここにあります。著名人も多数訪れるこの店で、和食とワインの融合をぜひ楽しんでください。
予約制の秘密基地のような雰囲気も魅力です。外の世界の喧噪を忘れられるようなおいしいひと時を楽しみたい、そんな人こそ訪れてほしいお店となっています。
「ほねラボラトリー」はJR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」東口から歩いて7分の場所にあります。おいしい和食を思い切り堪能したい、ワインが好き、そんな人はぜひ一度足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
“かき氷&モンブラン”専門店「山ト氷」大阪・箕面にオープン!
かき氷とモンブラン専門店「山ト氷」が、2021年8月23日(月)より大阪・箕面にオープンします。
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!