小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
東京都 > 渋谷
「ちがいをちからに変える街。渋谷区」を掲げ、個性が生かされる街づくりを進めている渋谷区。今回、明治神宮会館でのメインイベントを中心に渋谷の各地で11月7日から9日間、都市型サミット「DIVE DIVERSITY SUMMIT SHIBUYA(以下、DDSS)」が開催されました。
「DDSS」では「ダイバーシティ(多様性)」をテーマに、新しい社会のスタンダードに向き合うイベントが多数開催。メインイベントのカンファレンスでは、個性的な面々が3日間に渡り、思い思いに議論を展開しました。
「DDSS」サミットのメインであるカンファレンスには、小池百合子東京都知事、長谷部健渋谷区長、クリエイティブディレクターの佐藤可士和さん、タレントのりゅうちぇるさんなど各界の著名人たちが参加。
アートやデザイン、都市開発やビジネスなど、それぞれが属するジャンルにおいての「多様性」の捉え方について語られ、多種多様な切り口から討論が交わされ盛り上がりを見せました。
「DDSS」ではメインのカンファレンスと連動して、ネットワーキングパーティーやアクティビティなど多数の関連イベントが同時多発的に行われました。
「TRUNK HOTEL」では、「SOCIALIZING」をコンセプトとしたトークセッションが開催。また、クリエイティブギャラリー「BA-TSU ART GALLERY」では、世界で話題の”eスポーツ”をテーマにしたイベントが開催され、ゲームの大会や、田村淳さんが登壇する座談会が開かれました。
そして、代々木公園B地区イベント広場では、なんと代々木公園に初雪が! スノーボード選手が各々の技を披露するなど、渋谷の各会場が盛り上がりました。
多様性を「認め合う」社会から、「讃えて、生かし合う」社会へのステップアップを試みたこのイベント。9日間に渡って「ダイバーシティ」という同一テーマに取り組み、新しい社会の新しいスタンダードを渋谷から発信しました。
イベントが終わったあとも、訪れた人々自身が発信者となって影響を与え続けます。自分や街を、改めて見つめ直すきっかけとなりました。
取材協力:渋谷区
企画編集:ルトロン編集部
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリとのコラボアフタヌーンティーザ ストリングス 表参道のにて登場!
ザ ストリングス 表参道は、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションしたアフタヌーンティー「Rose Afternoon Tea」を、202
LeTRONC