ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.10.21 ・ POST 2016.10.21

【ゾンビメイク】キッチンスポンジで本格的なハロウィンメイク

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 1

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ハロウィンの定番「ゾンビメイク」は、キッチンスポンジを使うと簡単に挑戦できます。本格的なのに簡単なゾンビメイクのやり方を動画でわかりやすく解説。今年のハロウィンは、リアルでセクシーな「ゾンビメイク」に挑戦してみませんか。

「ゾンビメイク」の材料

・キッチンスポンジ
・舞台メイク用のドーラン(アイシャドウで代用可)
・黒のアイシャドウ
・黒のアイライナー
・付けまつ毛
・傷シール
・お好みのカラーコンタクト
・ベビーパウダー

TIP1:目の周りにドーランを塗る

ドーラン

目の周りに舞台メイク用のドーランを使って、色を重ねましょう。黄→緑→赤→青の順番に重ねていくと、まるで打撲したような印象を作り出すことができます。

POINT:ちぎったキッチンスポンジで塗る

【ゾンビメイク】キッチンスポンジで本格的なハロウィンメイクの2番目の画像

キッチンスポンジをちぎって、ポンポンと叩くように色を重ねるとランダムな色付きに。より本格的に“あざ”のような雰囲気が出ます。

TIP2:黒のアイシャドウで“囲み目”を作る

【ゾンビメイク】キッチンスポンジで本格的なハロウィンメイクの3番目の画像

黒のアイシャドウで目を囲みます。ざっくり適当に囲んで、最後に指でなじませるのがポイントです。

TIP3:アイライナーで下まつ毛を描く

【ゾンビメイク】キッチンスポンジで本格的なハロウィンメイクの4番目の画像

上まつ毛にはボリュームのある付けまつ毛を付けて、下まつ毛は黒のリキッドアイライナーで描いていきます。上下のバランスを見ながら、下まつ毛の長さを調整してください。

TIP4:眉毛は黒のマスカラで描く

【ゾンビメイク】キッチンスポンジで本格的なハロウィンメイクの5番目の画像

眉毛は黒のマスカラをのせて、ボサボサになるように描いていきます。

TIP5:首に傷シールを貼る

【ゾンビメイク】キッチンスポンジで本格的なハロウィンメイクの6番目の画像

首元は長めの傷シールで飾りましょう。 長めの傷シールを付けると、チョーカーのようになりオシャレに仕上がります。

TIP6:口元に血のりを足す

【ゾンビメイク】キッチンスポンジで本格的なハロウィンメイクの7番目の画像

口元や目元にも血のりを付けていきましょう。明るい血のり→黒っぽい血のりの順番に重ねると、生々しい血液を表現できます。

「ゾンビメイク」に挑戦しよう

最後にベビーパウダーを髪になじませてボサボサに仕上げれば、「ゾンビメイク」の完成です。ポイントをおさえれば簡単に仕上げられるので、今年のハロウィンは「ゾンビメイク」に挑戦してみませんか。

ヘアメイク:SNIPS LIFE DESIGN 西野雪

SNIPS LIFE DESIGNでは、ハロウィンメイクメニューもあります!

出典:http://www.snips-net.com/snipslifedesign/

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事