劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
都心から少し離れた兵庫・阪神花隈駅近くの一角にある「cafe yom pan(カフェヨムパン)」。シンプルな真っ白の外観に赤い椅子の看板がよく映えます。
店内も白色と木の質感が調和する素朴で優しい雰囲気。雑誌や文庫本などが並ぶ本棚から気になる本を選んで席に戻れば、そこがまるで自分の部屋のようにリラックスしてゆったりとした時間を楽しめます。
「居心地のいい場所でお気に入りのパンと本を楽しめるように」との想いから名付けられた「cafe yom pan」は2012年3月にオープン。
2Fには1人でも利用しやすいカウンター席とテーブル席、3Fには靴を脱いでゆっくりと足を伸ばせるリビングタイプの個室があり、それぞれが居心地良く過ごせるようになっています。お子様連れの方は個室でのんびりと、また女性のお一人様がカウンターで読書をしていることも多いそう。
「豆ツナサンド」は美味しくてヘルシーと女性に大人気。香ばしく焼き上げたフォカッチャとたっぷり入った豆の歯ごたえがたまりません。ヨーグルトに添えられた色鮮やかなジャムまで100点満点の美味しさです。
こだわりのコーヒーは「深煎りのコーヒーが多い神戸で個性が際立つように」と、東京の「ノージーコーヒー」の浅煎りの豆を使用。フレンチプレス抽出で爽やかな酸味が特徴です。
またテイクアウトの焼き菓子も大人気。あまり時間がないから…と焼き菓子だけ購入していくお客さんもいるそうです。
パウンドケーキやラスク、クッキーなど、1つ100円とは思えないクオリティーの高さに驚き。もちろん店内でいただくこともできます。
居心地の良さを追求した暖かな店内で、絶品のサンドイッチや焼き菓子、コーヒーがいただけるお店。その素敵な雰囲気とコストパフォーマンスの高さからお店のファンも多く、いつもお客さんがゆったりと過ごせるような柔らかな時間が流れています。
「cafe yom pan」は神戸高速線「花隈駅」と「西元町駅」からそれぞれ徒歩5分ほどの場所にあります。ほっこりとした時間を過ごしたいときに、ぜひ足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
カフェ キツネ冬の新メニュー登場!
メゾン キツネ(Maison Kitsuné)が展開するカフェ、カフェ キツネ(Café Kitsuné)から冬の新メニューが登場。2022年12月1日(木)より、カフェ キツネ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!