「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
- 63
- 18
- 0
東京・本駒込にある「つけめん四代目けいすけ」は、伊勢海老や渡り蟹といった高級食材を使用したつけめんが食べられるお店です。お店はビルの1階に位置し、大きな文字の看板が目を引きます。
津軽の海をイメージしているというお店のコンセプト通り、外観からも波の荒々しさを随所に感じます。店頭に取り付けられた蟹と海老の絵柄の懸垂幕からもこのお店の魅力が感じられるでしょう。
本駒込で9年営業しているというこのお店、斬新なコンセプトのラーメン店「けいすけ」の4店舗目ということで「つけめん四代目けいすけ」と名付けたそう。住宅街の中にある名店として多くのお客さんを迎えます。
店内は、調理が見えるカウンタースタイルを採用。一人でも気軽に入りやすいのが魅力のひとつです。また、BGMとして流れている津軽三味線も心地良さを感じさせてくれます。
お店イチオシのメニューは「伊勢海老焼きもりめん」です。長年研究して作り出したという伊勢海老の旨味が凝縮されたスープはまさに絶品。風味豊かで濃厚なスープに焼きめんがよく絡みあい、相性ばっちりです。
他では味わえないこのお店ならではの味につけめんマニアならずとも舌をうならせるでしょう。「伊勢海老焼きもりめん」は夜のみで、昼は「渡り蟹つけめん」と時間帯によって食べられるメニューが違うので、訪れる際には注意が必要です。
つけめんを注文するとサービスでついてくる「ライスボール」。ボリュームのあるつけ麺を食べ終わった後でも、食べられように小さめのサイズ感となっています。残った汁をスープ割りするのではなく、ライスボールを投入して最後の一滴まで味わうのが、「つけめん四代目けいすけ」流。
一度油で揚げることによって、スープに合わせた時によりコクが感じられます。少しずつ崩しながら食べれば、表面のカリっとした食感と中のふんわりとした食感が合わさって絶妙な味わいが生まれるでしょう。
学生やサラリーマンを始め、家族や子ども連れのお客さんも多く通い、地元の人に愛されるお店を目指しているそう。
連日多くの人が訪れているお店ですが、平日の14時~16時が比較的空いていることが多いのでねらい目です。スープにこだわったつけめんに感動することでしょう。
お店は東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩約1分の場所にあります。1番出口を地上に出て左方向に約70m進んだところです。ビルの1階なので看板を目印にするとよいでしょう。本格的なつけめんが食べたくなったらぜひ、お店を訪れみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン 「漁ガールステイ ~イセエビ編~」が登場
熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」に、2021年3月6日、本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン「漁ガールステイ ~イセエビ編~
静岡県
PR / 株式会社星野リゾート
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
大阪にある大人の隠れ家!鉄板焼き「コアラ食堂」
大阪・天満エリアにある「コアラ食堂」は、熱々の鉄板焼きとともに豊富な種類のワインをいただけるお店。「豚平串」や「焼ソバ」などの絶品メニューが揃う「コアラ食堂」のおすすめメニューをご
大阪府
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!