四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
- 15
- 0
- 0
「幸福飯店(ハッピーハンテン)」は、大阪・堂山町にある中華料理店です。店内に入ると、店内は上海の下町屋台のような雰囲気。お店で使われている仕切りや机も、現地から輸入したものを使っているのが特徴です。
周りを見渡すと、壁には写真付きのメニューが。選びやすいことはもちろん、これから来る料理に期待を膨らませながら会話も広がります。
席は全てテーブルで36席あります。少人数はもちろん、大人数で利用することも可能なのでシーンを問わず食事を楽しめるのが嬉しいポイント。
「幸福飯店」は2006年にオープンしました。20代から40代を中心に、多くのお客さんが訪れています。
お店は中国を感じさせる作りになっているのが特徴。ゆっくりくつろぎつつ、本格的な中華料理を味わえるのもお店の魅力でしょう。
また、値段がリーズナブルなのも人気の理由です。90種類あるメニューからお腹も心も満たされるまで食べられます。
お店のおすすめメニューと言えば「上海小籠包(3個 390円)」です。小籠包は、20年の歴を持つ女性の「点心師」が心をこめてひとつひとつ手作りしています。
アツアツの蒸し器に乗っている小籠包を箸でつまみ、スープをこぼさないように一口。たちまち口いっぱいにじゅわっと広がるスープがたまりません。お酒とともに食べれば、また至福の時。一度食べると病みつきになってしまう小籠包をぜひ堪能してみましょう。
お店のイチオシのメニューと言えば、「北京風芋入り黒酢の酢豚(1,080円)」です。こちらは、豚肉と長芋のみという珍しい一品。味がよく染み込むように、甘い醤油で味をしっかり漬けこんでいるのがポイント。
また、豚肉はとても柔らかいので小さな子供やお年寄りでも気軽に食べられます。さっぱりとした餡との相性も抜群です。
「幸福飯店」は90種類以上ある豊富なメニューが自慢のお店です。また、点心師が手作りする小龍包は絶品。
まるで上海に旅行しているような気分になる店内で、本格的な中華料理をリーズナブルな価格で食べられるのもお店の魅力でしょう。
また、お酒のメニューも豊富です。紹興酒はもちろんワインなども充実しているので、おいしい料理とともにお酒もぐいっと進んでしまいそう。
「幸福飯店」は、JR各線「大阪駅」から徒歩8分、OsakaMetro御堂筋線「梅田駅」から徒歩8分の場所にあります。上海の下町屋台の雰囲気があるお店で、本格中華を心ゆくまで味わってください。
コメントを投稿しよう!
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
カービィ好き必見! 常設店の「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに誕生
カービィの魅力がギュッと詰まった「カービィカフェTOKYO」が東京ソラマチに常設店として、2019年12月12日(木)にオープンします。ウィスピーウッズの木の下をイメージした店内で
東京都
LeTRONC
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
キンプトン新宿東京×ピエール・エルメ・パリのブランチが期間限定登場!
キンプトン新宿東京は、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションしたブランチコースメニューを、「ディストリクト ブラッスリー・バー・ラウンジ」
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!