【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
- 58
- 22
- 0
ラテン語で“牡蠣”を意味する「オストレア」。牡蠣を気軽に食す文化を広めるべくつけられた店名には、牡蠣に対する熱い想いが込められています。
「オストレア」が大切にしているのは、お客さんや牡蠣生産者との信頼関係。流通方法から店舗運営、提供方法に至るまで、徹底的な衛生管理のもと安全で新鮮な牡蠣を提供しています。
入り口を抜けるとまず目に飛び込んでくるのは、氷の上にズラリと並んだ新鮮な牡蠣。プリプリの牡蠣がきらびやかに光る姿を見られるのは、オイスターバーの醍醐味です!
三階建ての店内は、モダンで落ち着いた雰囲気。ライブ感たっぷりなカウンターや大人のバースペース、赤いチェックのテーブルクロスが愛らしい中庭に面したテーブル席など、さまざまな使い方ができます。
日本国内のみならず世界中から厳選した生牡蠣は、シンプルに盛り合わせでいただきましょう。上品に並べられた牡蠣は、どれも海の香りただよう素朴な味わい。絞ったレモンやポン酢につけて食べるのがおすすめです。クセがなくあっさりとした牡蠣から、クリーミーで甘みのあるこってりとした牡蠣まで、産地による味の違いをお楽しみください。
魅惑の生牡蠣に合わせるのは、オープンキッチンにズラリと置かれた種類豊富なお酒。定番の白ワインはもちろんスパークリングワインやドラフトビール、日本酒など、お好きな飲み物を心ゆくまで堪能しましょう。
オープン以来約10年間、絶大な人気を誇っているのが「牡蠣と大葉のリゾット」。牡蠣の出汁と大葉でつくったチーズリゾットに、生ハムと牡蠣を贅沢にトッピング。カリカリに揚げた生ハムが牡蠣のミルキーな旨みとマッチし、絶妙な絡み合いを繰り広げます。お腹にもたれない軽やかさが、飲んだ後の夜食にピッタリ。お店の看板メニューであるのもうなずける一品です。
リゾット以外にもアヒージョやフライ、ガーリックバター焼きやグラタンなど、さまざまな調理法で牡蠣を提供する「オストレア」。本格オイスターバーの幸福な牡蠣の味を、ぜひ一度ご体感ください。
文/千祈(Kazuki)
コメントを投稿しよう!
【渋谷】忙しい日常にたっぷりの栄養をくれるバランス食材ランチ「UB1 TABLE」
渋谷駅から8分ほど歩いた場所にあるのは、おしゃれで洗練された雰囲気の「UB1 TABLE」 産地や生産方法にまでこだわった新鮮な食材を使っているので、安心安全な栄養価の高い食事をす
東京都
ゆいぽよ
生クリーム専門店ミルク「究極の生クリームチーズケーキ」バレンタイン&ホワイトデー限定登場!
生クリーム専門店ミルクから、バレンタイン&ホワイトデー限定スイーツ「究極の生クリームチーズケーキ」が登場。2023年2月6日(月)から3月15日(水)までの期間、大阪「ジャンブーカ
LeTRONC
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が開催!
食べ歩きグルメイベント「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー2022」が、2022年8月1日(月)から12月15日(木)まで東京・神田界隈のカレー店にて開催されます。
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
横浜の新商業施設「北仲ブリック&ホワイト!
横浜のみなとみらい線「馬車道」駅に直結する新商業施設「北仲ブリック&ホワイト(KITANAKA BRICK&WHITE)」が、2020年6月25日(木)にグランドオープン。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!