体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
- 562
- 20
- 0
大阪・北新地の「À Le Soleil(アクサングラーブ ル ソレイユ)」は経験豊富なシェフがひとりで切り盛りしているフレンチレストランです。店内は明るく、ビストロとして楽しめる暖かみのある空間が広がります。
席数は少なく、テーブル1席とカウンター席のみ。カウンター席で楽しむシェフとの会話も魅力のひとつ。ワインバーとしても利用できる小さな隠れ家的お店です。
シェフは神戸の「ジャン・ムーラン」等で修行後、フランスへ渡り三つ星レストラン「ジョルジュ・ブラン」をはじめ、数々の名店で5年間修行した経験の持ち主。フランス修行時代の恩師であるパトリック・ジェフォファー氏にその実力を認められ、このお店でも恩師と同じロゴマークを使用しています。
「À Le Soleil」には、決められたメニューはありません。シェフが仕入れてきた新鮮素材を使った、旬を感じる料理をいただくことができます。
「フォアグラのスクランブルエッグ」はヨーロッパ産のフォアグラをスクランブルエッグの上に乗せたメニュー。スクランブルエッグに使用されているのは大分県産の龍のたまご。
味付けは塩のみというシンプルなものながら、フォアグラの油の旨みと合わさり深みのある味わいになっています。とろけるスクランブルエッグと程よく焼かれたフォアグラが贅沢な逸品です。
「ポルチーニ茸のクレームブリュレ」は、カラメルの苦みとポルチーニ茸の旨みが絶妙に合わさったメニュー。
とろりとしたクレームブリュレの中にポルチーニ茸の食感が溶け込み、最高のハーモニーを奏でます。ポルチーニ茸はシェフが厳選したヨーロッパ産のものを使用しており、余計な手を加えず素材のよさが引き出された逸品です。
オートクチュールのように繊細で細やかなフランス料理で、お客さんにアクセントある時間を過ごしてほしい。そうコンセプトにしているように、料理へのこだわりや訪れた人への心配りが、随所に感じられるお店です。
肩肘張らずにゆったりした気持ちで食事や会話が楽しめる、アットホームなお店づくりを目指しているそう。カウンターの客席が主なので、シェフにも気軽に話しかけられる温かみのある空間が魅力です。
「À Le Soleil」はJR東西線「北新地駅」を下車し、徒歩1分のビルの10Fにあります。シェフこだわりの素材を活かしたフレンチをぜひご堪能ください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
ブリュールのテラス(ドイツ・ドレスデン)
ブリュールのテラスはエルベ川の南岸に沿った城壁跡につくられた約1kmの遊歩道です。 ザクセン選帝侯からその一部を譲り受けた首相のブリュール男爵が建築しました。 ここを訪れたゲーテは
海外
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!