劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 255
- 3
- 0
東京・茗荷谷の中華料理店「中国料理 豊栄(ほうえい)」は、播磨坂を下った決して人通りの多くない場所にあるお店です。しかし有名グルメドラマや各種雑誌等に掲載される、知る人ぞ知る名店。
席数16のこぢんまりとした店内はいつもお客さんでいっぱいです。外壁にかかった赤い看板が目印で、建物の白い壁をくりぬいたような特徴ある外観が迎えてくれます。
オーナーは関東圏の中華料理店で修行を重ね、道玄坂の有名店では料理長を任されていた程の腕前の持ち主です。「炒める」だけでも15種類の方法で炒め分ける本格派。
上海・四川・台湾・香港などいく種類もの中華料理の基礎を学んだオーナーの作り出す料理は、どこの中華料理店でも味わったことのない逸品の数々。ここだけの味を求めて多くの人が訪れます。
このお店イチオシのメニューが「正宗麻婆豆腐」。にんにく・生姜・ひき肉のシンプルな麻婆豆腐ですが、自家製の豆板醤や豆豉醬を使い、工程を丁寧に守って作られたこだわりの麻婆豆腐です。
メニュー名に入っている「正宗」とは「正統派」という意味。シンプルだからこそ素材と調理法にこだわっています。土鍋に入って提供されるのでやけどには注意。ご飯と合わせて食べたくなること必至です。
旬の魚に紹興酒をかけ、セイロでじっくりと蒸し揚げた「鮮魚の姿蒸し」もこの店で人気の一品です。仕上げにパクチーの根っこや甘草など、漢方にも使われる素材を数種類使った醤油ベースのタレをかけて仕上げます。
魚から出る出汁とこのタレの相性は抜群で、箸が止まりません。ヘルシーで滋養強壮にも良いこのメニューは老若男女のお客さんに人気です。
蒸し魚に麺を入れたり、汁なし黒胡麻担々麺にライスを入れたり、食べ終わったタレやスープも味わいつくせる工夫がされています。締めの麺やご飯を主眼にメニューを頼むお客さんもいるほど。
確かな味に自信があるお店だからこその工夫と言えるでしょう。混まない時間帯がないほど人気の「中国料理 豊栄」。予約をしてのお出かけがおすすめです。
「中国料理 豊栄」は、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」から徒歩約10分。播磨坂を下りきって左に曲がり、100m弱進んだ胡蝶蘭専門店の手前にあります。この店でしか味わえないメニューの数々は、遠くからでもわざわざ足を運ぶ価値のある一品です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
品川プリンスホテルにていちご×チョコレートのスイーツコース登場!
品川プリンスホテルでは、期間限定のアフタヌーンティースイーツコース「Fraise rouge et Chocolat」を、2023年2月1日(水)から4月28日(金)までの期間で提
LeTRONC
プラネタリウムで「星地巡礼」の旅、有楽町&押上で - 伊勢志摩・沖縄などの絶景と星物語
プラネタリウム作品「星地巡礼 -Premium Nights-」が、有楽町のコニカミノルタプラネタリアTOKYO、押上のコニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!