TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
- 362
- 8
- 0
カフェ「The SUN」は、光をテーマにした現代アートのエッセンスが光るカフェ。アートやカルチャーなど語り場としても最適な空間となっています。「森美術館」や「東京シティビュー」、「森アーツセンターギャラリー」鑑賞後や普段使いなど、時間を選ばず気軽にお立ちよりいただけます。
メニューは、カフェブラッスリーのようなお食事をご提供。洋食メニューをベースにサンドイッチやパスタなどもご用意。
同フロアの森美術館・東京シティビュー・森アーツセンタギャラリーの企画に合わせたユニークなコラボレーションメニューも大人気!五感で味わうと、自然とインスピレーションが湧いてきます。
「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」とコラボしたメニューは、どれもドラえもんのかわいさたっぷり!ドラえもんをイメージしたメニューで、食べるのがもったいないくらいキュート。目にした瞬間に笑顔があふれます。現在、第二弾<12/4(月)~1/8(月・祝)>が開催中です。
「どこでもドアパフェ」は、プルプルの青いドラえもんがこちらを見つめる大満足スイーツ。ドラえもんの四次元ポケットから「どこでもドア」が登場する様子を立体的に表現していて、フルーツ、パンナコッタなどを四次元ポケットのように詰め込んでいます。
「タイムマシンのフルーツタルト」 は粉糖で描いたカラフルな時空間が絵画のよう。タイムマシンに乗ったドラえもんをフルーツタルト、パンケーキ、ロールケーキが華やかに飾ります。
「ドラタコライス」はタコライスをドラえもんの顔のように盛り付け、まわりを彩り豊かな野菜でリースのように囲んでいます。少し辛めのサルサソースがくせになります!こちらは第一弾メニュー(~12/4)。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
【初心者必見】ゴルフクラブはこう持つ!正しいグリップの握り方
ゴルフ初心者向けの、グリップの握り方の基礎をご紹介します。 左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる「オーバーラッピンググリップ」や、左手の人差し指と右手の小指をクロスさせる「
東京都
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!