日本の“粋”にふれる。浴衣で巡る浅草さんぽ
江戸時代から続く日本最古の遊園地
日本最古の遊園地・浅草花やしきが開園したのは1853年。なんと江戸時代から歴史を紡いできた遊園地なのです。レトロな雰囲気でどこか懐かしい気分になる花やしきは、ほかの遊園地にはないユニークな魅力がたっぷり。
アトラクションも充実していて、天空へ一直線に上昇する浮遊感が楽しめる「スペースショット」やスピード感がありスリル満点の「ローラーコースター」などの迫力がある王道アトラクションから、昔懐かしい雰囲気のお化け屋敷、ゆっくりと景色を楽しめるメルヘンな「ヘリコプター」、小さいお子さんも安心して乗れる「スワン」など、1日では足りないくらい豊富なラインナップです。
子ども用の「ちびっ子観覧車」や「ちびっ子タクシー」、「パンダカー」などもあるので、ファミリー層からも根強い人気を誇ります。浅草寺やスカイツリーを見ながら遊覧できるアトラクションも多く、都内でゆっくりと遊園地を満喫したい方は、浅草観光がてら花やしきに足を運んではいかがでしょうか。
知る人ぞ知るパワースポットも!珍イベント&スポット多数
花やしきには、アトラクション以外にも個性豊かな設備やイベントが用意されています。熱い戦いが間近で観戦できる「ハナヤシキプロレスリング」や期間限定のイルミネーションイベント「ルミヤシキ」、浅草酉の市開催日限定の入園無料キャンペーンなど、月ごとにさまざまなイベントを開催!
また、ショップやレストランも充実していて、手ぶらで雨の日でもOKなBBQガーデンがあります。豪快にサーロイン肉や牡蠣、串焼きシーフードなどを焼き上げてかぶりつくエンターテイメント性バツグンのBBQは満足感たっぷり。ランチBBQでは入園料がセットになったお得なプランもあります!
さらに、花やしきには「ブラボー神社」というパワースポットがあり、知る人ぞ知る珍スポットとして密かに注目を集めています。縁や玉の輿などのご利益があるので、女性は必見!“ブラ坊さん”を見つけた時の風景は絶景だと噂されています。ぜひ探してみてください。
文/萩原かおり
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
浅草「shim」で浴衣・着物をレンタル!和服で下町散策をしよう
東京の観光スポット・浅草にお店を構える「shim 浅草着物・浴衣レンタル」。スタッフが厳選して集めた着物や浴衣のレンタル、着付けを行っています。20:00までレンタル可能なので、デ
東京都
LeTRONC
- 12
- 91
- 0
プレゼントにもおすすすめ! 「菓子工房ルスルス」で愛されスイーツを堪能しよう
人気観光地でもある東京・浅草に、「菓子工房ルスルス」はあります。クッキーやシュークリーム、ケーキなどのスイーツが豊富にそろうお店です。プレゼントとして人気の商品もあり、様々なシーン
東京都
LeTRONC
- 11
- 122
- 0
猫好き必見!まねき猫が迎える縁結びのパワースポット「今戸神社」
東京・浅草にある「今戸神社」。今戸は良縁や金運を招く縁起物「まねき猫」の発祥の地といわれています。夫婦の神様を祀っており、縁結びや良縁にご利益があります。社殿や絵馬など至るところで
東京都
LeTRONC
- 31
- 254
- 0
気分はまるでお姫様!人力車巡りが体験できる「くるま屋」
東京の観光名所・浅草にある、人力車に乗って町案内を楽しめる観光ツアーガイド「くるま屋」。物知りな車夫が、町の観光スポットや地元の人しか知らない穴場スポットを案内してくれます。歩いて
東京都
LeTRONC
- 6
- 12
- 0
関連する記事
人気記事
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
- 26
- 14
- 0
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
- 258
- 10
- 5
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 157
- 0
- 0
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
- 178
- 9
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!