羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
- 110
- 21
- 0
寿司が食べたくなったら、東京・青山にある「寿司居酒屋 八兵衛 南青山店」がおすすめ。フグやハモ、鶏、牛などを使った創作料理も豊富に取り揃えています。
本格的な寿司が食べられるとあって、カウンター席はお寿司屋さんそのもの。目の前で職人が寿司を握る姿を楽しめます。テーブル席も30席あるので、仲間とゆっくり食事できるお店です。
青山本店以外に、六本木店・恵比寿店・西麻布店・上野店がある「八兵衛」。どの店舗でも、本格的なお寿司とA5ランクの山形牛が食べられるのが魅力です。
鮮魚と牛以外にも、秋田の比内鶏、徳島の阿波尾鶏、千葉のアワビなど産地から直接買い付けを行うほどの素材へのこだわりがあります。旬の魚の握りやコース料理とともに創作料理も満足できるお店です。
板前が次々と目の前で握ってくれるお寿司の数々。人気は、「特上握り」。ウニや中トロなど7巻の握りと玉子、巻き寿司を一度に堪能できるメニューです。新鮮さと味はさすが本格寿司屋。
そのほか、A5ランクの山形牛の握りなども好評。日本酒などのアルコールとも絶妙に合い、箸が進みます。もちろん、刺身の盛り合わせもあるので、酒の肴に注文しましょう。
系列店で毎月5、6頭買い付け、直送されてくる山形牛。3~5週間吊るすことで、うまみがギュッと凝縮されます。
握りでもいただけますが、「山形牛炙り刺し」(1,280円)もおすすめです。薬味の香りとピリッと感がちょうどいいアクセントになっている一品。
その他、「牛ステーキ」(2,800円)もお寿司屋さんでありながら食べられるのが、このお店の魅力です。
ワインソムリエの店長が料理に合うお酒を選んでくれるのもこちらのお店の魅力です。今まで、「お寿司には日本酒」と思っていた人も、お寿司×ワインのペアリングの虜になるかも。
地下1Fにある系列店のワインバーで購入したワインを飲むことも可能。フランス・イタリア・アメリカと産地も豊富なので、あなた好みの一本が見つかるはずです。
東京メトロ各線「表参道駅」A4出口から徒歩2分とアクセスも便利。お寿司と山形牛、ワインを「寿司居酒屋 八兵衛 南青山店」で堪能しましょう。お寿司×ワインの新しい組み合わせに気づけるかもしれません。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
サンリオ“犬キャラ”コラボカフェが新宿に期間限定オープン!
サンリオの人気“犬キャラクター”と、新宿ルミネエストのカフェ・EGG&SPUMAによるコラボレーションカフェ「Sanrio Characters CAFE」が、2021年2月1日(
東京都
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!