誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
- 6
- 98
- 0
福岡・大手門にある“泊まれる立ち飲みホステル”がコンセプトの「STAND BY ME」。1階が立ち飲みスタンドで、2階より上が宿泊できるホステルになっています。
人と人との出会いや関わりを大切にしたいという想いからできたこのホステルは、様々な旅のスタイルを楽しむことができるでしょう。価格も1室3,780円~とリーズナブルな点も嬉しいです。
宿泊には事前予約が必要ですが、空室があれば当日宿泊も可能。旅行での利用だけではなく、「今日は帰りたくないな~」なんて日や、終電を逃した際にも利用できます。
ホステル内には様々な方が気軽に利用できるようにな気配りがされています。旅先での出会いが広がる「ミックスドミトリー」、女性同士の楽しい旅行に「レディスドミトリー」、気兼ねすることなく会話を楽しめる「コンパクトドミトリー」。さらには贅沢な時間を過ごしたい方へトイレのついた「プライベートルーム」もあります。
全館禁煙で、シャワールームは男女別なので女性でも安心して宿泊できます。
各階の共有スペースには、福岡所縁のクリエイターやアーティストの作品が展示されています。壁面には、雑誌や広告で活躍する福岡在住のクリエイター「イフクカズヒコ」さんの作品もあります。
館内のアートにもこだわりのある「STAND BY ME」。そこで出会った人と一緒に鑑賞して感想を言い合うことができるのも魅力の1つです。
場所は、福岡市営地下鉄「大濠公園駅」より徒歩6分。人と人とを繋ぐキッカケをつくる、そんな場所をつくりだしている、福岡らしいホステルです。人の温もりを感じながら、楽しい思い出を作れることでしょう。皆さんも、1度足を運んでみてはいかがですか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
マツコも認めたロケ弁! お弁当の老舗「津多屋」のおすすめ3選
創業40年の老舗「津多屋」のお弁当はあのマツコ・デラックスさんも認めるほど絶品! 豊富な種類のおかずはどれから食べようかと悩んでしまうほど。実は手軽に買えるロケ弁、今日のお昼にチョ
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
かわいいが大渋滞!「こうぺんちゃんカフェ」が期間限定でオープン
人気イラストレーター「るるてあ」が書く皇帝ペンギンの赤ちゃんがモチーフにされたコウペンちゃんのカフェが期間限定でオープンします。
日本
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!