大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
場所は福岡・大手門。「泊まれる立ち飲みホステル」をコンセプトにした「STAND BY ME」は、新感覚の立ち飲み屋です。「家の近所で国際交流できる場所があれば」そんな想いからできたこのお店は、世界中に友人ができる、立ち飲みながら福岡の情報交換の場です。
国内・国外問わず、多くの宿泊客が訪れるそう。人と人との出会いや関わりを大事にし、若い人でも気軽に足を運べるような価格設定も魅力の1つです。
このホステルでは、誰でもみんなで楽しくやりとりができる仕掛けがたくさんあります。
お会計は1,000円で4枚購入出来る木札を、ドリンクや一品と交換するシステム。中には木札が2枚必要なものもありますが、ドリンクやおつまみのほとんどが木札1枚、つまり250円で買えてしまうのです。
「ゆっくり飲みたいとき」「交流したいとき」の気分にあわせて、コースターで意思表示ができるのもおもしろいシステム。声を掛ける方も掛けられる方も、あまり気を使わなくていいので、すぐに打ち解けられるでしょう。
立ち飲みメニューはどれも福岡に縁のあるものばかり。メニューをきっかけに福岡の名物やおすすめスポットを知ることができます。気に入ったメニューがあれば、スタッフに尋ねてみてください。福岡での滞在がもっと楽しくなるはず。
おすすめメニューは「ふくや」の明太子と「アルティザン」のバケットを組み合わせた一品。お酒のつまみにおすすめです。
「雲仙ハムカツ」も見逃せません。福岡の“うどん居酒屋”ブームの火付け役でもある人気店「二〇加屋長介」さんから伝授いただいたという逸品。ちょい飲みの肴にぴったりです。
場所は、福岡市営地下鉄「大濠公園駅」より徒歩6分。福岡のことをもっとよく知りたいというあなた。福岡ならではの思い出作りに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!