京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
- 49
- 34
- 0
場所は福岡・大手門。「泊まれる立ち飲みホステル」をコンセプトにした「STAND BY ME」は、新感覚の立ち飲み屋です。「家の近所で国際交流できる場所があれば」そんな想いからできたこのお店は、世界中に友人ができる、立ち飲みながら福岡の情報交換の場です。
国内・国外問わず、多くの宿泊客が訪れるそう。人と人との出会いや関わりを大事にし、若い人でも気軽に足を運べるような価格設定も魅力の1つです。
このホステルでは、誰でもみんなで楽しくやりとりができる仕掛けがたくさんあります。
お会計は1,000円で4枚購入出来る木札を、ドリンクや一品と交換するシステム。中には木札が2枚必要なものもありますが、ドリンクやおつまみのほとんどが木札1枚、つまり250円で買えてしまうのです。
「ゆっくり飲みたいとき」「交流したいとき」の気分にあわせて、コースターで意思表示ができるのもおもしろいシステム。声を掛ける方も掛けられる方も、あまり気を使わなくていいので、すぐに打ち解けられるでしょう。
立ち飲みメニューはどれも福岡に縁のあるものばかり。メニューをきっかけに福岡の名物やおすすめスポットを知ることができます。気に入ったメニューがあれば、スタッフに尋ねてみてください。福岡での滞在がもっと楽しくなるはず。
おすすめメニューは「ふくや」の明太子と「アルティザン」のバケットを組み合わせた一品。お酒のつまみにおすすめです。
「雲仙ハムカツ」も見逃せません。福岡の“うどん居酒屋”ブームの火付け役でもある人気店「二〇加屋長介」さんから伝授いただいたという逸品。ちょい飲みの肴にぴったりです。
場所は、福岡市営地下鉄「大濠公園駅」より徒歩6分。福岡のことをもっとよく知りたいというあなた。福岡ならではの思い出作りに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
「割座」ができない方必見!“プロップス”でむくみ解消ストレッチ
正座の状態からすねを外に出して座る「割座」は、脚の前面と背骨が伸びるので“むくみ・冷え・脚のだるさ”の軽減が期待できるそう。足首や膝関節への負担を和らげるためには、“プロップス”を
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
質を追求したネコ型の高級食パン「ねこねこ食パン」がオープン!
おいしさを追及し、使用する水分を100%ミルクで作り上げた猫の形をした食パン「ねこねこ食パン」が広島県に2019年11月8日(金)よりオープンします。以前オープンした愛知・岐阜では
広島県
LeTRONC
タリーズコーヒーがクリスマス限定ドリンクを発売!
TULLY'S COFFEE(タリーズコーヒー)が、クリスマス期間限定ドリンクを11月1日(金)より順次、4種類発売します。毎年冬に期間限定で発売されている「アイリッシュラテ」など
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!