京都に夏を告げる。日本三大祭り「祇園祭」
京都・祇園の南に位置する花見小路に佇む甘味処「ぎおん徳屋」は、とろける口当たりの本わらび餅が名物の人気店。京都の風情感じるお店で並んででも味わいたい、素材の味にこだわり抜いた上品な和スイーツを味わえるお店をご紹介します。
大人な和スイーツを堪能「ぎおん徳屋」
京都・祇園にある「ぎおん徳屋」は、ちょっぴり大人な本格和スイーツが味わえる甘味処。平日でもオープン前から行列ができ、いつもたくさんの人で賑わっています。
自家製わらび餅や、京都らしい本格お抹茶を使用した、こだわりの和スイーツでおもてなし。席間が広く作られているので、周りを気にせずゆっくりとした時間を楽しむことができます。
「ぎおん徳屋」のおすすめ人気メニュー
徳屋の本わらびもち(1,200円)
国産の上品な本わらび粉と和三盆を丁寧に練り上げた、とろける口当たりが特徴のわらび餅はお店の名物メニュー。お好みで黒蜜ときなこをつけていただきます。最後に残った氷に黒蜜をかけてかき氷風に。一品で二度おいしいメニューです。
お抹茶の本くずもち(1,200円)
鮮やかな緑色が抹茶好きの心をくすぐる一品は、吉野の葛餅に、高級抹茶・柳桜園の濃茶を和三盆糖と合わせた、本葛の口当たりと濃い茶の風味を楽しめる人気メニュー。抹茶きなこと粒あんを絡めていただきます。暑い季節にぴったりなぷるぷる食感をぜひ味わって。
特上抹茶宇治金時(1,300円)
ふわふわのかき氷を、こちらも高級抹茶・柳桜園の濃茶で仕上げた抹茶シロップとお店自慢の粒あん、はったい粉を合わせたちょっと香ばしい白玉と一緒にいただく贅沢な抹茶宇治金時。粒あんと白玉の2つの食感で、最後までおいしくかき氷を楽しめる夏の定番メニューです。
京都らしい昔ながらの風情ある外観も魅力的
「ぎおん徳屋」が佇む、芸妓さんや舞妓さんが行き交う祇園南・花見小路は「歴史的景観保全修景地区」となっています。
紅殻格子に犬矢来の情緒溢れる街並みにふさわしい、昔ながらの風情ある外観もお店の魅力のひとつ。店先に揺れる赤い提灯とのれんが目印です。
駅徒歩5分の京都レトロなお店
京都のレトロな雰囲気を楽しめる「ぎおん徳屋」は、京阪本線「祇園四条駅」の南座出口から徒歩5分ほどのところにあります。
今回ご紹介したメニューのほかにも、ここでしか味わえない上品な和スイーツがたくさんあります。並んででも味わいたい和スイーツが楽しめる「ぎおん徳屋」へぜひ足を運んでみてくださいね。
スポット情報
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
「祇園祭」 は京都の夏の大舞台!1000年続く京都の伝統
京都・祇園で毎年7月1日~7月31日までの1か月間行われる「祇園祭」が2018年も開催されています。見どころのひとつは「前祭」と「後祭」に行われる「山鉾(やまほこ)巡行」。毎年たく
京都府
LeTRONC
- 16
- 14
- 0
着物レンタルショップ「京都祇園屋」で夏の京都をはんなりお散歩
京都・祇園四条通りにある、京歩きを彩る着物体験が気軽に楽しめる着物レンタルショップ「京都祇園屋」。選ぶのに困ってしまうほど、さまざまなデザインが揃った浴衣や着物からお気に入りをみつ
京都府
LeTRONC
- 8
- 40
- 0
夏限定の川床席も!京都・木屋町「タイ料理 沸沙羅館」
京都・木屋町にお店を構える「タイ料理 佛沙羅館(ブッサラカン)」では、まろやかな味わいが特徴のタイの宮廷料理を提供しています。タイから直輸入したスパイスが京野菜とともに調理され、京
京都府
LeTRONC
- 7
- 28
- 0
夏限定!京都「ぎおん楽楽」のあめちゃんみたいなかき氷
京都の風情を感じる花見小路にある「甘味処 ぎおん楽楽」。料理人が本気でつくる絶品和スイーツを味わうことができるお店です。元お茶屋さんのホームバーを活かした純和風の店内は“大人の甘味
京都府
LeTRONC
- 4
- 92
- 0
関連する記事
人気記事
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 20
- 5
- 0
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
- 90
- 13
- 1
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 122
- 5
- 0
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
- 28
- 0
- 0
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
- 64
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!