京都に夏を告げる。日本三大祭り「祇園祭」
目次
京都の木屋町にある「タイ料理 佛沙羅館(ブッサラカン)」。築90年の趣あふれる京町家の店内では、タイの国立機関が認めた本場の宮廷料理(トムヤムクン、ポーピアなど)を堪能できます。
夏になると川床の席も設けられ、穏やかな風を感じながら絶品料理をいただけます。のんびりとした時間に身を任せてみてはいかがでしょうか。
京都で本格タイ料理を堪能「タイ料理 佛沙羅館」
京都・木屋町にお店を構える「タイ料理 佛沙羅館」。タイの魅力に惹かれた店主が1990年にオープンしました。店名はタイ語の“ブッサラカム”に由来しており、“イエローサファイヤ”という意味だそう。店内には黄色のモチーフや仏像が配されています。
まろやかな味わいの宮廷料理を提供しており、エスニックだけれど京都らしい雰囲気に訪れる人が絶えない人気店です。
「タイ料理 佛沙羅館」のおすすめメニュー
「トムヤムクン」
タイから直輸入したスパイスをつかったこだわりの「トムヤムクン」。生のハーブもたっぷり使い、大きなエビがのっかります。まるでタイに旅行に来ているかのような気分を味わえる本格料理です。
「ポーピア」
野菜の食感を楽しめる生春巻き「ポーピア」は、甘酸っぱいソースをつけていただいてください。女性に嬉しいヘルシー料理は、カロリーが気になる人も安心して食べられます。
「レッドカレーの炒めもの」
タイの人気料理レッドカレーとココナッツを絡めて炒めた料理は、ほんのりスパイシーです。素材の旨みを損なわないピリッとした辛さは、お酒との相性もぴったり。ぜひタイビールと一緒に味わってみてください。
京都でであうタイ「タイ料理 佛沙羅館」
「タイ料理 沸沙羅館」の建物は昭和初期に建てられた京町家で、昔はお茶屋さんだったそう。京らしい趣のある雰囲気に包まれます。
夏になると“川床”の席が設けられ、おだやかな風を感じながらのんびりとした時を過ごせます。和とタイのエスニックが見事にマッチした空間を楽しんではいかがでしょうか?
「タイ料理 佛沙羅館」はタイの国立機関が認めたお店
タイの国立食品研究所である「NFI(National Food Institute)」により、2009年「The Pride of Thailand」を受賞しました。
本場のタイ料理を味わえるレストランに贈られる称号を受け取った「タイ料理 佛沙羅館」は、自他ともに認める本格的なタイ料理を体験できます。
「タイ料理 佛沙羅館」を訪れるなら特典をチェック
ルトロン会員限定で利用できる嬉しい特典があります。ランチでは“タイのアイスティー”、ディナーでは“チューハイまたはカクテルを1杯”をいただけます。公開から1か月間だけなので、この機会にぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
「タイ料理 佛沙羅館」で京旅行とタイ旅行を楽しんで
地元の方が京都以外の方を誘ったり、京都らしいお店へ行きたい方に人気の「タイ料理 佛沙羅館」。京旅行とタイ旅行、両方の国を訪れているような不思議な体験ができることでしょう。「タイ料理 佛沙羅館」でしか過ごせない時間を満喫してくださいね。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
「祇園祭」 は京都の夏の大舞台!1000年続く京都の伝統
京都・祇園で毎年7月1日~7月31日までの1か月間行われる「祇園祭」が2018年も開催されています。見どころのひとつは「前祭」と「後祭」に行われる「山鉾(やまほこ)巡行」。毎年たく
京都府
LeTRONC
- 53
- 14
- 0
着物レンタルショップ「京都祇園屋」で夏の京都をはんなりお散歩
京都・祇園四条通りにある、京歩きを彩る着物体験が気軽に楽しめる着物レンタルショップ「京都祇園屋」。選ぶのに困ってしまうほど、さまざまなデザインが揃った浴衣や着物からお気に入りをみつ
京都府
LeTRONC
- 8
- 40
- 0
京都「ぎおん徳屋」の本わらびもちが絶品!丹念に練り上げた本物の味
「ぎおん徳屋」は京都の芸妓さんや舞妓さんが行き交う祇園南・花見小路に佇む甘味処。とろける口当たりの本わらび餅や本格抹茶スイーツを求めて、平日でも行列が絶えない人気店です。風情感じる
京都府
LeTRONC
- 36
- 258
- 0
夏限定!京都「ぎおん楽楽」のあめちゃんみたいなかき氷
京都の風情を感じる花見小路にある「甘味処 ぎおん楽楽」。料理人が本気でつくる絶品和スイーツを味わうことができるお店です。元お茶屋さんのホームバーを活かした純和風の店内は“大人の甘味
京都府
LeTRONC
- 5
- 92
- 0
関連する記事
人気記事
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
- 23
- 340
- 0
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
- 138
- 0
- 0
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
- 118
- 1
- 0
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
- 12
- 20
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!