縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
- 23
- 110
- 0
神戸・三宮にある「ユーハイム本店」では、同社が開発してきたとっておきの洋菓子を始め、伝統の味を楽しむことができます。
1階はショップスペース。同社が作り出してきた数々のスイーツが、ショーケースに並んでいます。地下1階は、異国情緒漂う神戸らしい洋食が楽しめるレストラン。2階はティーサロンになっていて、名物のバウムクーヘンを始めとする伝統の洋菓子を楽しめます。
お店の始まりは、1909年にカール・ユーハイムが中国の青島にてお店を始めたところまでさかのぼります。現在の場所に本店が構えられたのは、1965年のことです。
創業以来100年以上に渡り、おいしい洋菓子を作り出してきた同社。バウムクーヘンを、日本で初めて販売したお店として、広く知られる存在となりました。現在では、日本国内の各地のほか、アジア各国にも店舗を展開しています。
神戸の本店でのみ楽しめる限定メニューが、「本店特製ショートケーキ」です。
1日に販売されるのは、なんと12カットのみ。すぐに売り切れてしまうほどの人気商品です。別名「6段ショート」とも呼ばれ、クリームとスポンジが作り出す美しい層は、実に見事。ボリューム満点ながら、サラッとしたクリームはもたれることなく、後味もスッキリとしています。
お店の代名詞といえば、やはりバウムクーヘン。「ユーハイム本店」では、「バウムクーヘンデザート」というメニューで楽しめます。
一般的なバウムクーヘンが輪切りなのに対し、お店のバウムクーヘンはすくうようにカットされ、丸みを帯びているのが特徴。本場ドイツの技法を、今も大切に守っています。アイスやクリーム、フルーツを添えていただくバウムクーヘンは格別のおいしさです。
今や海外にまで店舗を出店し、一大企業に成長した「ユーハイム」。製造拠点も、日本各地に点在しています。
製造の現場で守り続けているこだわりが、乳化剤を使用しないこと。卵は、卵黄生地と卵白生地を別立てにしてから合わせます。ゆがんだ曲線を描くバウムクーヘンの年輪には、どんなに組織が大きくなっても、素材の力とマンパワーを信じる「ユーハイム」の信念が詰まっているのです。
JR神戸線・阪神本線・神戸高速線「元町駅」から歩いて5分ほどの場所にお店はあります。旧居留地・大丸前から歩いてすぐ。歴史を超えて愛され続ける洋菓子屋さんの本拠地で、限定メニューや元祖メニューを楽しめると人気のお店に足を運んでみてください。
コメントを投稿しよう!
縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
都心の「豊川稲荷東京別院」で最高の縁を手に入れる
赤坂見附・永田町にある「豊川稲荷東京別院」は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が信仰したという人気の寺院。特に悪縁切り・良縁祈願のご利益がある神様「叶稲荷」は女性人気が高いです。華やかな
東京都
LeTRONC
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を開催!
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を、2020年11月1日(日)から12月2日(水)まで提供されます。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリ2020年のクリスマススイーツコレクションが登場!
ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)より2020年のクリスマススイーツコレクションが登場。2020年11月1日(日)から12月25日(火)までの期間、ピエ
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!