生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
- 167
- 0
- 0
東京・銀座にある「味の店 乃だや 銀座店」は、おでんと静岡の郷土料理を通年いただけると人気のお店です。ずらりと店内に並べられた静岡の地酒は圧巻です。
16席とこぢんまりとしたお店は、おでんとお酒が大好きな男性たちでいつもにぎわっています。ひとりでもふらっと立ち寄りやすい雰囲気のお店では、隣席の人との会話も弾むことでしょう。
静岡の食材や地酒、郷土料理を東京で伝えたいと銀座にオープンしたこのお店。魅力は何といっても、季節を問わずにおでんを食べられることです。わざわざ静岡に赴かなくても、東京で本場の静岡おでんが食べられます。
静岡の温暖な気候で育つぜいたくな海の幸や山の幸を存分に味わえる「味の店 乃だや 銀座店」。ここの料理を食べれば、静岡の食の魅力に気づくことでしょう。
静岡ではおなじみの、味噌味と関東風塩味の2種類のおでんが味わえる「味噌おでん&関東おでん」。一度で二度おいしいよくばりな一品です。
はじめて静岡おでんを食べる人は、おでん種を味噌につけることに驚きを隠せません。カウンター席なら、店主と会話を楽しみながらおでんの種類を選べるのでおすすめです。
おでんと静岡の地酒を堪能する至福のひとときを過ごしましょう。
新鮮な野菜とお刺身を一度に味わえるぜいたくな一皿が「駿河風サラダ」です。静岡で獲れる新鮮な魚を、魚介の風味にマッチしたタレとともにいただきます。
ドリンクは、人気の「有東木 本わさび割り」がおすすめ。日本わさび発祥の地といわれる有東木のわさびをふんだんに使ったお酒は、口の中にさわやかな香りが広がります。擦りたてのわさびは香り豊かで、料理にも合うこと間違いありません。
喜久酔」や「初亀」など静岡の日本酒を種類豊富にラインアップ。店主に、おすすめのお酒を聞いてみるのもいいかもしれません。
「ほろ酔い気分で、おでんをつまむ」。そんな大人の楽しみ方をかなえてくれるのが、「味の店 乃だや 銀座店」の魅力です。
JR各線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」、東京メトロ各線「銀座駅」からそれぞれ徒歩10分の場所にあります。ほろ酔いの中、心地よい風にあたりながら帰途につける「味の店 乃だや 銀座店」で、おいしいおでんとお酒を楽しみましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
「鬼滅の刃×ナンジャタウン」コラボイベントが池袋で開催!
テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が、東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2021年2月5日(金)
東京都
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
“ハーゲンダッツカフェのパフェ”オマージュの3種パフェ
名古屋マリオットアソシアホテルから、ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)カフェのパフェをオマージュした3種のパフェが登場。2023年6月1日(木)から8月31日(木)まで52階
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!