「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 16
- 0
- 0
東京都 > 有楽町・日比谷
東京・有楽町駅直結、大阪のアンテナショップ「浪花のえぇもん うまいもん 大阪百貨店」。店内には大阪のFM802が流れ、まるでその空間だけ大阪にワープしたかのよう。
暖色系の照明や、木材などを基調とした温かみあふれる店内には、カラフルな商品が所狭しと陳列されており、なんとも大阪らしい賑やかさに満ちています。イートインスペースで、大阪名物を食べることも可能です。
2011年7月28日、“なにわの日”にオープンしました。大阪の物産品の百貨店として、“えぇもん・うまいもん”を豊富に取り揃えています。
700種類もあるご当地商品は、月に10~20種類ほど新商品が入荷。ここに来れば、大阪のトレンドを知ることができます。東京で働く大阪人にとっては懐かしく、そうでない人には新鮮味あふれる場所です。
外はカリッと中はふわとろの「たこ焼き」は、アツアツのうちにイートインスペースでいただきましょう。出汁のきいた本格的な大阪の「たこ焼き」はやみつきになるおいしさ。
また、手際よくクルクルっと返していくプロの技を、目の前で見られるのも楽しみのひとつ。その光景に子どもたちも喜びそうです。
厚めのモチモチとした皮とあっさりした具材が絶妙な、「浪花のえぇもん うまいもん 大阪百貨店」オリジナルの「豚まん」も人気の商品です。
阪神ファンでなくても飲んでほしい「タイガーコーヒー」。1965年創業の大阪にある「タイガー珈琲」が作るコーヒーです。ガツンとくる濃厚な味に、ファンになる人が続出の人気商品です。
その他にも、ミックスジュースやハイボールも販売。「たこ焼き」や「いか焼き」と一緒に注文して、大阪気分を満喫しましょう。
「呼吸チョコ」は、第25回全国菓子大博覧会で名誉総裁賞を受賞したこともあるお菓子です。東京ではここでしか買えないので、お土産にするのもおすすめ。
アンテナショップの魅力は、現地に出向くことなく商品を買えること。都内唯一の大阪物産店である「浪花のえぇもん うまいもん 大阪百貨店」には、他では買えない大阪名物が揃っています。
JR各線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D8出口から直結とアクセスは抜群。大阪に行きたい気分のときは、新幹線に飛び乗る前に「浪花のえぇもん うまいもん 大阪百貨店」でなにわ気分を満喫しましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
千代田湖からの夜景~ランチは山梨カフェで~
今回の動画のメインはなんと言っても「千代田湖」山頂からの甲府盆地の夜景です!! 私の友達が教えてくれた場所であまり知る人はいない穴場スポット(^^) 週末2日間を動画にしたため、ご
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!