大人の嗜み! 意外と知らない“座布団マナー”をマスター
目の前に出された座布団に、いつもどうやって座っていますか? 意外と知られていない座布団マナーをしっかりと習得し、丁寧な所作でお客様をお迎えできるようにしましょう。
LeTRONC
- 14
- 25
- 0
おしゃれをより楽しみたい時に、印象を大きく変えるヘアアレンジ。大活躍してくれるのがヘアピンです。
しかし、上手に使わないと、せっかくのアレンジが崩れてしまうことがあります。アレンジによって使い方が変わるので、ヘアピンの適切な使い方をマスターしましょう。
毛束をねじって留めるアレンジの際に、その毛束の終わりだけを留めていませんか? 毛束のねじれを留めるつもりで、毛束に対して垂直にピンを差すと、強度が弱いために崩れてしまう可能性があります。
そうではなく、ねじった毛束に沿って水平にピンを差し込むのが崩れにくくするポイント。こうすると、ねじった毛束が頭皮に沿って幅広くピンで固定されるので、崩れにくくなります。
ピンの先端部分はカーブしている方を外側にしてピニングすると、よりしっかりとまるのでトライしてみてください。
あえて飾りとして見せるためのピンは、ヘアアレンジを華やかにしてくれるアイテム。ゴールドやピンクなどアクセントになるカラーを使うと良いでしょう。
飾り用のピンは、奇数で使うのがおすすめです。偶数で飾り付けた場合、バランスが整い過ぎてしまい、平凡な印象になりがちです。奇数にすることでバランスが崩れ、こなれ感がアップします!ヘアピン同士が平行にならないよう、少しずつ角度を変えるのも重要です。
大人っぽいヘアアレンジの代表「シニヨン」などによく用いられる、くるりんアレンジ。筒状に巻いた毛束は、髪の毛の流れに沿ってヘアピンで固定すると、一部しか固定できずにバラバラと崩れてしまいます。
しっかりと固定するには、ピンを留めたい部分の頭皮の毛流れに垂直になるようヘアピンをさすのがポイントです。筒状にまとめた毛束の外側と、頭皮を挟むようにしてピニングしましょう。
ヘアピンの使いわけをマスターすれば、ヘアアレンジの幅がきっと広がります。ピンでしっかり固定することで、おしゃれなヘアアレンジも1日中きれいな状態でキープすることができるでしょう。どれもほんのちょっとしたコツを抑えるだけ。持ちのよいワンランク上のヘアアレンジで、素敵な1日を過ごしてください!
コメントを投稿しよう!
大人の嗜み! 意外と知らない“座布団マナー”をマスター
目の前に出された座布団に、いつもどうやって座っていますか? 意外と知られていない座布団マナーをしっかりと習得し、丁寧な所作でお客様をお迎えできるようにしましょう。
LeTRONC
⛰三間町 十本松峠へハイキング⛰
こんにちは☺️ 最近 どこにもいけないので、、、💦 地元 三間町の十本松峠までお出かけしました🥳 十本松峠は江戸時代の 1600年代後半に整備された 山越えの峠道はだそうで
愛媛県
KOUJIYA
“しあわせを呼ぶ"「サムシングブルー・アフタヌーンティー」アプローズスクエア東京にて開催!
「サムシングブルー・アフタヌーンティー」が、2021年4月17日(土)・18日(日)、5月5日(祝・水)・9日(日)・30日(日)アプローズスクエア東京にて開催されます。
LeTRONC
長崎湾を一望!「旧自由亭(喫茶室)」で名物カステラを味わって
長崎県長崎市の「グラバー園」内にある喫茶店「旧自由亭(喫茶室)」。もともと西洋料理レストランだった「自由亭」を移築・復元しました。丁寧に淹れるオリジナルコーヒーやダッチコーヒー、絶
長崎県
LeTRONC
鎌倉「茶屋かど」でレトロ懐かしい流しそうめんを体験
北鎌倉にある「茶屋かど」で昔懐かしい流しそうめんはいかがですか?緑に囲まれた涼やかなお庭で楽しむ流しそうめんは絶品です。 酷暑となった今年の夏は、緑のなかで風情ある流しそうめんを食
神奈川県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!