注目の街「奥渋」で楽しむお洒落デート。
目次
奥渋谷に佇む「Coffee Supreme Tokyo(コーヒースプリームトウキョウ)」は日本初上陸のカフェです。おすすめメニュー3選「フラットホワイト」「シナモンシュガートースト」「カプチーノ」をご紹介します。
ペアで使いたいオリジナルグッズも要チェックです。友人や恋人と楽しい時間をお過ごしください。
日本初上陸のカフェ「Coffee Supreme」
「Coffee Supreme」はニュージーランドの首都・ウェリントンにあるスペシャルティコーヒーロースターです。2017年に満を持して日本一号店をオープン。
渋谷の喧騒から離れたおしゃれな住宅が建ち並ぶ渋谷・神山町にお店を構えました。観光の方から近隣に住む方まで幅広いお客さんから愛されています。
「Coffee Supreme Tokyo」のおすすめメニュー
「フラットホワイト」
「Coffee Supreme Tokyo」自慢のメニュー「フラットホワイト」は、ニュージランドやオーストラリアで人気のドリンクです。ラテよりもキメ細かい泡でできたクリームのようなミルクを、丁寧に抽出したエスプレッソに注いで仕上げます。
コクのあるエスプレッソと、ふわふわにつくりあげたフォームミルクのまろやかな口当たりを堪能してください。
「シナモンシュガートースト」
甘いものを食べたいときにおすすめの「シナモンシュガートースト」。甘みのあるシナモンスプレッドをトーストの上に塗り、その上に塩をかけた甘じょっぱい味が特徴的です。
カリカリサクサク食感が楽しいトーストはぜひ手づかみでラフにかじりついてください。「フラットホワイト」をはじめコーヒーとの相性もぴったりです。
「カプチーノ」
「Coffee Supreme Tokyo」の「カプチーノ」は、ほんのりとカカオの香りが漂います。甘さ控えめのドリンクは女性からだけではなく男性にも人気のメニュー。飲むのがもったいなくなる美しいラテアートは、ぜひ思い出ととして写真に撮ってくださいね。
「Coffee Supreme Tokyo」のオリジナルグッズ
バリスタソックス
「Coffee Supreme Tokyo」の店内にはオリジナルグッズが並んでいます。スタッフも履いている赤と白のボーダーがかわいらしい「バリスタソックス」は、普段使いにぴったりなアイテム。
足首からちらりとボーダーを覗かせるとおしゃれコーデに変身できます。友人や恋人とのペアルックにもおすすめです。
マグカップ
白地に赤い文字が映えるマグカップの底には、「SAME AGAIN? (おかわり?)」「BACK TO WORK(仕事にもどって)」のユニークなメッセージが刻まれています。
かわいらしいマグカップは、大切な人とお揃いで使いたいアイテム。プレゼントにもぴったりです。
「Coffee Supreme Tokyo」で会話を楽しんで
会話を楽しめるカウンタースペース
「Coffee Supreme Tokyo」は開放的なカウンター席が特徴的。心地良い風を感じながらカフェタイムを楽しめます。
コーヒーを淹れているスタッフとの何気ない会話を楽しむ方も多いのだとか。訪れる方とのコミュニケーションを大切にしている「Coffee Supreme Tokyo」らしいカウンター席です。
テーブル席ではマイペースに
カウンターより奥には数席テーブル席もあります。まったりとマイペースにコーヒー時間を楽しみたい方にはおすすめの席です。気分やシーンに合わせてお好きな席を利用してください。
「Coffee Supreme Tokyo」でほっこり時間
奥渋谷にひっそりと佇む「Coffee Supreme Tokyo」は、ショッピングやお散歩に疲れたらぜひ立ち寄ってほしいスポットです。
バリスタが一杯ずつ丁寧に淹れてくれるコーヒーを口に運べば、ほっこりと心が安らぐのを感じるでしょう。ニュージランドで人気の味をぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
出版から手がける本屋さん。奥渋谷「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS」で新しい本との出会い
「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(シブヤ パブリッシング アンド ブックセラーズ/SPBS)」は、出版と物販が同時に一つの場所で行われる珍しいブッ
東京都
LeTRONC
- 8
- 35
- 0
奥渋のカフェ「Meals」の優しい家庭料理と素敵な食器
東京・渋谷区富ヶ谷にある「MEALS ARE DELIGHTFUL(ミールズ アー ディライトフル)」は、瀬戸の人気陶器ブランド「MARUMITSU POTERIE(マルミツポテリ
東京都
LeTRONC
- 6
- 162
- 0
【閉店】奥渋で絶品牛肉を味わう。PEKO CISE(ペコシセ) のとろけるようなブランド牛
東京・渋谷の東急本店からさらに奥へ進んだ場所を指す奥渋谷こと通称“奥渋”。おしゃれなお店が点在するこの奥渋で美味しい牛肉を味わえると、今話題を集めているのが「PEKO CISE(ペ
東京都
LeTRONC
- 22
- 39
- 0
自家製パンで朝から幸せ!代々木公園の行列カフェ「PATH」は朝食が狙い目
代々木公園の「PATH」は、ダッチパンケーキ、ケール・キヌア・ザクロのサラダ、自家製ハムとカマンベールのサンドイッチなど魅力的なモーニングメニューが盛りだくさんです。
東京都
LeTRONC
- 8
- 90
- 0
関連する記事
人気記事
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
- 13
- 0
- 0
ザ ストリングス 表参道から冬の期間限定スイーツ!
ザ ストリングス 表参道から、冬の期間限定スイーツ「炙り クロッフルチーズケーキサンド~苺尽くし~」が登場。2022年12月26日(月)から2023年3月6日(月)までの期間、2階
LeTRONC
- 24
- 0
- 0
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
- 38
- 0
- 0
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー」関西初出店!
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー(THE MASTER by Butter Butler)」が2022年9月30日(金)、新店舗があべのハルカス近鉄本店タワー館
LeTRONC
- 19
- 0
- 0
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが2022年もオープン!
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが、2022年7月2日(土)から9月25日(日)までオープンします。
LeTRONC
- 35
- 0
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!