クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 22
- 5
- 0
納豆や味噌、ヨーグルト、キムチ、チーズ…体にもうれしい発酵食品を、新しい調理方法で楽しみませんか? “私のカラダが喜ぶ、菌のある生活”をコンセプトにした「Hacco’s table」は、浅草にある発酵食をテーマにした専門店です。
美容と健康に大きく関わる“腸内フローラ”を整えるとされ、メディア等で注目を浴びる発酵食は、元来日本の伝統的な調理法でもあります。
そんな馴染みの深い食材を新たな調理法でアプローチ。さらにキムチやチーズなど世界の発酵食も楽しむことができます。奥深い発酵食品の世界を、お食事やドリングでじっくり味わって。
カラダにも舌にも嬉しい発酵食の数々をごらんあれ。前菜からメイン、デザートからドリンクまで“発酵”づくしのひとときを過ごしましょう。
お馴染みの食品「ぬか漬け」は、新しい味わい方で。「ぬか漬けのスティック スパイスを添えて」は特製ぬか床で漬け込んだ4種の野菜を、オールスパイス、カルダモン、クミン、パプリ、4種のスパイスと合わせて頂きます。ぬか漬けの食べ方の新発見です。
おすすめは、メイン料理の「低温煮込みの鶏胸肉 ヨーグルトレムラードソース」。ゆっくり低温調理を施したお肉に、水切りヨーグルトとマスタードのレムラードソースを添えて。柔らかいお肉と爽やかな酸味が楽しい一皿です。
さらに「世界の乳酸菌セット」は、乳酸菌を通して世界旅行をできる小皿メニュー。日本のぬか漬けに、ドイツのザワークラウト、韓国の水キムチで乳酸菌を食べ比べることができます。
おいしくとキレイを両立する「hacco's table」。浅草散策や近くを訪れたら、ぜひ足を運んでみたいレストランです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!