渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
白いレザースニーカーは汚れが目立ちやすいので、日頃のお手入れがとても大切です。ブラシとクリームを使って、簡単にできる正しいお手入れ方法を動画でわかりやすくご紹介。キレイな状態で長く履けるように、白いスニーカーのお手入れ法を見直しましょう。
季節を問わず利用しやすいホワイトレザースニーカーですが、長く履いていると汚れも付着するもの。特に黒ずみ汚れは目立つため、早めに対処するのが長持ちのコツです。
しかし、正しいお手入れの方法を知らない方も多いのではないでしょうか。正しいお手入れ方法を知って、長い時間キレイな状態でスニーカーを楽しみませんか。
「馬毛ブラシ」を使って、全体のホコリを落としていきます。白い素材にはほかの色が移りやすいため、ほかの靴を磨いたブラシは避けましょう。
全体をブラッシングしたら、クレンザーを使ってソール部分の汚れを落としていきます。人差し指と中指に布を巻きつけるようにし、クレンザーを適量取ったら指の腹を使うようにこすっていきます。アッパー部分はクリーナーを使い、同様のやり方で汚れを落とします。
「豚毛ブラシ」を使ってクリームを全体に塗り込んでいきましょう。汚れが付くのを防止して持ちをよくします。
レザーは水に弱いため、専用のクリームを使用するのが良いとされています。専用のクリームは、汚れが付きにくくなる以外にも、ツヤ出しや補色効果も期待できます。ホワイトレザー専用のクリームもあり、扱いやすいのでおすすめです。
乾いた布でアッパー部分をから拭きしていきます。力を入れすぎないように拭くのがポイント。先ほど塗ったクリームを全体に伸ばしていく感覚です。
最後に少量の水をつけた「山羊毛ブラシ」で仕上げていきます。まんべんなく行きわたるようにブラシを動かしましょう。ここまで済めば、黒ずみ汚れも見違えるようにきれいに生まれ変わるでしょう。
ホワイトレザースニーカーをいかに長持ちさせるかは、日ごろのお手入れにかかっているといっても過言ではありません。お手入れの仕方をマスターすることで、毎日のお出かけも楽しくなるでしょう。
長い間放置していた汚れが目立つ靴も、蘇らせることができるかもしれません。しっかりとお手入れをして、足元のおしゃれを楽しんでくださいね。
監修:THE BAR by Brift H(BLOOM&BRANCH)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
吉祥寺散歩と井の頭公園【カフェ巡り】
吉祥寺を散策し、井の頭公園でまったりした一日 リフレッシュできる過ごし方、おすすめです!
東京都
kiritori note
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!