ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
- 8
- 0
- 0
大人も子どもも大好きなメニュー、グラタンにアレンジを加えたフォトジェニックな一品をご紹介します。小ぶりな南瓜が手に入った際にはぜひチャレンジしてほしいメニューです。
材料は、小ぶりの南瓜1個、鶏肉70g、玉ねぎ1/4個、しめじ25g、小麦粉大さじ1.5、牛乳150ml、ブイヨン1個、塩・こしょう少々、バター10g、とろけるチーズ適量、パルメザンチーズ適量、パン粉適量、パセリ適量を用意します。
南瓜をラップで包んで、電子レンジに入れ600wで6分程加熱します。あまり長く加熱すると皮が破れて器として使えなくなってしまい、短すぎるとオーブンで温める際に皮が柔らかくなる前にチーズが焦げてしまうことがあるので、固さをチェックしながら加熱しましょう。
レンジから取り出し、上部から1cmくらいのところをカットして、中身をくり出してください。中身は、グラタンに使うので、種を除いてお皿に取っておきます。
玉ねぎは、薄くスライスし、しめじは石づきをとり、鶏肉はひと口大にカットします。フライパンにバターを溶かし、鶏肉、玉ねぎ、しめじを炒めましょう。
具に火が通りしんなりしてきたら、一度火を止めて、小麦粉を入れて粉っぽさがなくなるまで軽く混ぜます。
具と小麦粉がなじんできたら、牛乳を入れ、ブイヨン、塩・こしょう、先ほどくり抜いた南瓜の中身を加え、ゆっくりかき混ぜながら弱火でとろみがつくくらいまで煮込んでください。
中身をくり抜いた南瓜の中にグラタンの素を入れて、上からとろけるチーズをたっぷり乗せて、さらにパルメザンチーズとパン粉を振りかけましょう。チーズをダブル使いすることで、チーズの味わいがより濃厚になります。
210℃のオーブンに入れて10分程度焼いて、焼き色が付いたら完成。仕上げにパセリを振りかけましょう。南瓜の甘みとほくほく感を味わえる寒い季節にぴったりの一品です。
南瓜は冷え性の方にもおすすめの食材です。誕生日やクリスマスなどのイベントはもちろん、食卓を彩りたいときにもぴったり。器ごと食べることができるので、子どもも喜ぶメニューです。
かわいらしいフォルムとほくほく南瓜グラタンのおいしさにトリコになること間違いなし。心も体も温まる南瓜グラタン、ぜひお試しください。
監修/Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニ大阪“いちごのスイートルーム”宿泊プラン登場!
ホテルニューオータニ大阪から、宿泊プラン「STRAWBERRY STAY~キュンするスイートルームでいちご狩り~」が2021年2月15日(月)から3月31日(水)まで登場します。
LeTRONC
暑い日には“キウイソーダ“を!
最近急に夏に近づき、暑い日が続いてますね… そんな日はフルーツソーダでスッキリ爽快になりましょう! 今回はキウイフルーツを使いました! スライスしたものと細かくしたものを入れるだ
Jun
シネマティックおうちカフェ
自粛期間中に コーヒーを淹れた所を動画にしました。 自分でコーヒーを 時間をかけて淹れるのは お店や自販機とは また違う美味しさや楽しみがあります。 是非皆さんもおうちカフェしてみ
Hatsuki
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!