夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
- 124
- 6
- 0
岐阜県・高山市にある「ホテルアソシア高山リゾート」は、北アルプスの雄大な山々を望むヨーロピアンスタイルの温泉リゾートホテル。パークウィング、アルプスウィング、スパウィングの3棟からなり、澄み切った空気の中で、凛とした佇まいの上質な空間が広がっています。
JR「高山」駅から無料のシャトルバスで約8分。周辺には飛騨高山「まつりの森」などの観光スポットや美術館、自然豊かな癒やしの景色が点在しています。世界遺産にも登録されている「白川郷」の観光にもおすすめです。
「ホテルアソシア高山リゾート」自慢の「天望の湯」は、実は飛騨高山で一番最初に湧き出た天然温泉。
スパウィング最上階の7Fにある「天の湯」と5Fにある「望の湯」の2階層からなり、湯面ごしに広がる自然が織りなす景観は、まさに格別です。
石樋湯や壷風呂、岩風呂など、個性豊かな露天風呂は飛騨随一の種類を誇ります。また望遠鏡が設置してあったりと、展望台としての楽しみ方も。日帰り温泉としても大人気。
広さ46平米の広々としたスペースを持つ「デラックス ツインルーム」。柔らかな雰囲気のインテリアが、居心地の良さを演出しています。
横に並んだ2つの大きなベッドの奥に設置された窓の外には、北アルプスの心震わす眺望が広がります。四季折々、表情を変えるその姿は、何度も訪れたくなるほど魅力的。ゆったりとした時間の流れる、リゾート感を満喫できるお部屋です。
「ホテルアソシア高山リゾート」内で最もベーシックなお部屋が「スタンダード ツインルーム」です。エレガントなヨーロピアン調のインテリアに35平米と充分な空間を持ち、快適なステイをお約束。
時間に追われる忙しい毎日から抜け出して、ほっと一息。どこか異国情緒の漂う優美なお部屋は、非日常のリラックスタイムをゲストに提供してくれます。
飛騨高山周辺では珍しい「トリプルルーム」は、ゆとりのあるベッドが3台設置されたグループ旅行におすすめしたいゲストルーム。エキストラベッドも追加すれば、最大で4名まで同時にステイすることができます。
ナチュラルなウッド調のぬくもりを感じる室内は、広さ46平米。複数人での利用の際も、のびのびとくつろぐことのできる空間となっています。
スパウィング6F、2つの温泉階に挟まれるように位置するのが、テラスレストラン「遊食楽」。湯上がり後に浴衣姿で気軽に訪れたい、居酒屋風のレストランです。飛騨牛を使った牛すき鍋や、飛騨の地酒など、飛騨高山の味を心ゆくまで堪能できます。
また小さな川の流れる静寂な和の空間が心地いい日本料理「華雲」では、食の宝庫・高山の素材を活かした御膳や会席料理がいただけます。カウンターではお寿司を味わうことも。
パークウィング2Fにあるレストラン「ロジェール」は、バイキング形式で食事を楽しめる「ホテルアソシア高山リゾート」のメインダイニング。壁一面に広がる大きな窓からは、たっぷりと光が差し込み店内を明るく照らしています。
ディナーバイキングや朝食バイキングなど、大人も子どもも思わず心躍るメニューが沢山。シェフが目の前で焼き上げてくれる、大迫力の鉄板焼コーナーも設置されています。
ロビーラウンジ「シーナリー」は窓の外に滝が広がる、緑の多い爽やかな空間。ここでは可愛らしいケーキやドリンクをいただきながら、リゾートホテルならではの優雅な時間を過ごすことができます。
また平日限定のランチも大人気。パスタや飛騨牛カレーなどのガッツリ系から、ヘルシーなメニューまで、種類豊富に揃っています。
壮大な北アルプスの絶景に囲まれた「ホテルアソシア高山リゾート」。一歩足を踏み入れれば、ヨーロピアンスタイルの気品あふれる優美なインテリアが、ゲストを非日常空間へと誘います。
風情豊かな湯殿が楽しい温泉に浸かりながら、山々の堂々としたその姿を眺めているうちに、日々の疲れやストレスがするすると溶けていくのを実感。忙しい毎日を送るあなたにこそ、ぜひ訪れてほしい癒やしのリゾートです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」桜が咲き渡る春季限定空間を展開!
東京・豊洲の「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」は、桜が広がる春季限定の作品を2023年3月1日(水)から4月30日(日)まで展開する。
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!