アンダーズ 東京のクリスマスケーキ2022!
東京・虎ノ門にあるアンダーズ 東京では、2022年のクリスマスケーキの予約受付を、2022年11月1日(火)よりスタートします。
LeTRONC
- 13
- 0
- 0
ブラウニーを作ると聞くと、材料をたくさん揃えるのが面倒だと思いませんか? 今回ご紹介するレシピではホットケーキミックスを使用するので、材料が少なく、計量の手間も少なくて済みます。それでいて味は申し分のないおいしさです。
また、生地に砕いたアーモンドを入れるので、ザクザクとした食感が楽しいのがポイント。さらにオレオを砕いてトッピングするので、カフェスイーツのように、おしゃれに仕上がります。
材料は、ホットケーキミックス100g、牛乳60ml、ココアパウダー大さじ1、溶かしバター30g、アーモンド50g、オレオ6枚、粉砂糖適量です。
はじめに生地の材料を混ぜあわせます。ボウルに溶かしたバターと、ホットケーキミックス、牛乳、ココアパウダーを入れて混ぜましょう。
ポイントは、ココアパウダーを入れること。味に深みが出るのでおすすめです。
次に、アーモンドを叩いて砕きます。ジップロックなどの丈夫なビニール袋に入れて、麺棒で叩くと良いでしょう。砕いたアーモンドは、ボウルの生地にさっくりと混ぜ合わせます。
アーモンドと生地が混ざり合ったら、耐熱性のスクエア型にクッキングシートを敷き、その上から生地をそっと流し込みます。生地は大まかに表面をならしておくのがおすすめです。
生地の上にオレオを砕いて重ならないように乗せていきましょう。オレオは手で割って砕いていきます。大きさは不揃いで問題ありません。
そして180℃に予熱したオーブンで30分程度焼きます。
焼き立てほかほかのブラウニー。すぐに食べたくなりますが、ここはぐっと我慢してください。粗熱が取れたらラップをかけて、冷蔵庫に入れて1日程度寝かせましょう。ケーキを寝かせることで味がなじみ、生地がしっとりと仕上がります。
翌日、クッキングシートごと型から取り出し、ブラウニーを5cm角に切り分けます。仕上げとして、上から粉砂糖を振りかければ完成です!
少ない材料、そして少ない工程で作るにも関わらず、本格的な味のブラウニーができるのはうれしいもの。インスタ映えするおしゃれな見た目なので、手土産にもおすすめです。あなたも手軽に作れるブラウニー作りに、挑戦してみませんか?
監修/Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
アンダーズ 東京のクリスマスケーキ2022!
東京・虎ノ門にあるアンダーズ 東京では、2022年のクリスマスケーキの予約受付を、2022年11月1日(火)よりスタートします。
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
【結婚式の招待状】返信するタイミングや書き方のマナーとは?
結婚式の招待状が届いたら、早めに返信したいですよね。招待状の返信マナーは、大人のたしなみとして知っておきたいところ。招待状のマナーや、正しい書き方をご紹介します。しっかりマナーを身
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
「ハリー・ポッター マホウドコロ」の新作スイーツ登場!
「魔法ワールド(Wizarding World)」のオフィシャルグッズ専門店「ハリー・ポッター マホウドコロ」から、新商品「ハリー・ポッター カタヌキバウム」と「ハリー・ポッター
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!