世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
- 281
- 8
- 0
フラワーパイに必要な材料は、正方形の冷凍パイシート2枚、ヌテラ、アーモンドダイス、塩、粉糖、水適量です。道具は、18cmのタルト型、キャヌレ型、茶こし、刷毛を忘れずに用意しましょう。
できあがったフラワーパイは取り分けて食べられるので、大人数で集まる時の一品にもピッタリです。さっそく作り方を見てみましょう!
まずは、冷凍パイシートを解凍して、円形に切り抜いていきましょう。パイ型は切り抜く型として使用し、一枚ずつタルト型を乗せて切り抜きます。しっかりと押し当てると、簡単に切り抜くことができるでしょう。
切り取ったパイシートは、天板にクッキングシートを置き、その上に乗せます。パイシートは柔らかいので、型くずれしないように注意しながら乗せていきましょう。
味の要となる、チョコレート風味の甘いスプレッドであるヌテラを全体に塗っていきます。縁は1cm程度残しておくのがポイントです。ヌテラの上に、アーモンドダイス、塩をふりかけていきます。塩を適量振りかけると味にアクセントを持たせることができるので、忘れないようにしましょう。
ここで、もう一枚のパイを重ねていきます。残しておいたパイの縁に水を薄く塗り、形を合わせるようにもう一枚のパイをかぶせたら、フォークで押さえていきましょう。焼き上げた時にパイが剥がれてしまわないように、しっかりと抑えると、仕上がりがよくなります。
パイの形を作っていきます。中心にキャヌレ型を置いて、少しの間押し当てるのが、きれいな形を作るコツです。包丁を使い十字にカットし、それぞれをさらに4等分し、食べやすい大きさにしていきます。
カットした生地は、右と左を交互にねじり、それぞれのペアをくっつけたら抜き型を外しましょう。
200℃に余熱したオーブンで15分焼きます。オーブンから出したら全体に粉糖をまんべんなくまぶし、さらにオーブンで5分ほど焼いたら完成です。
ヨーロッパで人気のお菓子、フラワーパイ。甘いヌテラを使い、アクセントに使用した塩がより甘さを引き出してくれます。どこかホッとする味のフラワーパイに、大人も子どもも虜になってしまうでしょう。
また、華やかな見た目なので、おもてなしのメニューとしてだけでなく、贈り物にも最適です。簡単に作れるので、ぜひ試してみてくださいね。
監修/Niki・B・Shun
コメントを投稿しよう!
世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー」今夏日本上陸
全世界900万人が熱狂した世界最大の恐竜ライブ「ウォーキング・ウィズ・ダイナソー ライブエクスペリエンス」が、2019年8月1日(木)~8月4日(日)日本上陸。横浜アリーナの舞台上
神奈川県
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
記念日にありがとうを伝えるチョコペンアート「Thank You」の書き方のコツ
特別な記念日やおもてなしの際に活用したい「Thank You」の文字を使ったチョコペンアートをご紹介します。
LeTRONC
ハウステンボスにミッフィーの限定コンセプトルーム
長崎・ハウステンボスの「ホテルアムステルダム」に、日本最大級のミッフィーイベント「ミッフィーセレブレーション」の開催を記念した「ミッフィールーム」が登場。全室の予約完売に伴い、20
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!