江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
- 8
- 25
- 0
焼肉の街としても有名な鶴橋。駅周辺の商店街は、昭和の雰囲気を色濃く残すディープさが魅力。そんな焼肉店ひしめく鶴橋のなかで、まぐろの鮮度と味を追求したまぐろ丼だけの専門店が「つるはし まぐろ食堂」です。日本各地から、さらに海外からのお客さんも数多く訪れるという全国規模の人気を誇っています。
1階はこぢんまりとした雰囲のカウンター席ですが、2階にもお席があるのでご安心を。昭和感たっぷりのちょっと懐かしさを感じる空間です。食事以外にも注目なのが、店内に作られた手動エレベーター。これを使って2階までまぐろ丼を届けます。なんとこの手動エレベーター、ご主人の手作りなんだとか。
「つるはし まぐろ食堂」名物、「ごま風味のまぐろユッケ丼」は少しピリッとした辛口で、くせになる味。新鮮な赤身とごまの香ばしい香りがたまりません。
「赤身と中トロの半々のせハーフ丼」はお店の定番人気メニュー。鮮やかな赤身と濃厚な中トロが肉厚で乗っています。そっと添えられたまぐろのタタキも良いアクセント。どちらのメニューも、山盛りに盛られたまぐろはなかなかご飯にたどり着けないくらいボリューミーで、食べごたえ抜群の一品です。
「つるはし まぐろ食堂」は、近鉄「鶴橋駅」より徒歩約3分。東口から左手へ向かって「こんぶつくだに小倉屋」さんを右へ進んだところにあります。
店頭でマグロのブロックを販売しており、お土産に買って帰ることもできます。売切れ次第終了なので、確実に食べたい方はオープン時間よりもお早めに行くことをおすすめします!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸から伝わる甘酒が名物。御茶ノ水の老舗甘味処「天野屋」でひとやすみ
東京・御茶ノ水にある「天野屋」は、江戸時代からの歴史ある老舗甘味処です。創業当時から変わらない製法で作り続ける「甘酒」は名物メニュー。化学添加物を使わない、濃厚でほどよい甘さが人々
東京都
LeTRONC
【OMO京都3施設】OMOむき(趣)の異なる3施設「OMO3京都東寺」「OMO5京都三条」「OMO5京都祇園」2021年京都にオープン!
日本の伝統や文化を活かしたおもてなしを追求し、国内外に46施設を運営する星野リゾートは、日本随一の観光都市である京都府京都市に、都市観光ホテル「星野リゾート OMO(おも)」をオー
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
超簡単!肩甲骨ストレッチで肩こり解消&痩せ体質になるカラダ作り♪
スッキリと引き締まったスタイルになりたいと願うみなさん、痩せ体質になれる運動を始めてみませんか? まずは肩甲骨のストレッチでウォーミングアップ。
LeTRONC
上空229mからの絶景!東京の中心から見渡す世界!
2019年11月1日にグランドオープンした 渋谷駅直結・直上の新ランドマーク『渋谷スクランブルスクエア』 ファッション・レストラン・フードなど幅広いジャンルのショップが入った複合施
東京都
Hayato
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ」リニューアルオープン!
東京・原宿のベーカリー「ザ リトル ベーカリー トウキョウ(The Little BAKERY Tokyo)」がリニューアルオープン。
LeTRONC
ジェラート ピケ“さくらパジャマ”付き宿泊プラン・ホテルニューオータニ東京で登場!
ジェラート ピケ(gelato pique)のパジャマ付き宿泊プラン第2弾が、ホテルニューオータニ(東京)から登場。2021年3月20日(土・祝)から4月30日(金)まで期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!