【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
- 103
- 7
- 1
千駄木駅から徒歩6分、よみせ通りにひっそりと佇む延命地蔵尊は、昔から地域に住まう人々の無病息災や健康を守る神様として大切にされてきました。その隣にある「enmei café」は、地元のみならず多くの人々の健康を第一に考えたカフェスポットです。
店主こだわりのオーガニック素材を厳選して使用したお料理やドリンクの数々は、谷根千エリアの散策や参拝後の一息に最適なメニュー。店主のゆかりの地である大分県竹田産の根菜類や米をふんだんに使用し、健康や安全にこだわったお料理を日々追い求め続けています。店内で提供するコーヒーも無農薬焙煎の銘柄。あくまでも“体に優しい”を求め続けた「enmei café」は谷根千エリアの散策にぜひ立ち寄りたいスポットです。
「enmei café」で注目したいのが、“延命”にちなんだお食事メニュー。中でも「鶴は千年、亀は万年」ということわざにちなんだカレーは、どちらを選ぶか思わず悩んでしまいそう。
「鶴は千年 鶴カレー」は、出汁からすべて野菜で取った、完全なるベジタブルカレーです。鶴が羽を広げた様子をイメージした盛り付け方に思わずニッコリしてしまう、体に優しい一皿をどうぞ。
「亀は万年 亀カレー」は、鶏挽き肉をベースに野菜類を煮込んだキーマカレー。さらにかぼすを加えてあっさり爽やかに仕上げました。亀の甲羅の六角形のライスとルーが縁起や見た目ともにばっちりのオリジナルメニューです。
目玉のカレー以外にも、アイスやジンジャーエールも自家製にこだわった「enmei café」は谷根千散策に彩りを加えてくれそうな特別なカフェ。ノスタルジックな時間に思いを馳せましょう。
文/おゝしろ実結
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
“かき氷&モンブラン”専門店「山ト氷」大阪・箕面にオープン!
かき氷とモンブラン専門店「山ト氷」が、2021年8月23日(月)より大阪・箕面にオープンします。
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!