大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
- 46
- 309
- 0
今回作るスプーンちらし寿司は、スプーンごとに違う具材を乗せたものです。一口で食べられるので、女性や子どもでも食べやすい仕上がりに。
さまざまな具材を用意すれば、テーブルの上が華やかになることでしょう。そんなスプーンちらし寿司は、おもてなしのシーンやパーティーにもピッタリです。
用意する材料は炊きたてのご飯 適量、お酢、砂糖、塩、そしてお好みのトッピングです。いくらやネギトロ、マグロ、サーモン、錦糸卵など、好きな具材を用意して構いません。
使用する道具として、外せないのはスプーンです。レンゲのように少し大きめのもののほうが、ご飯や具材が多く乗るので盛り付けがしやすくおすすめ。また、酢飯を作る大きめのボウルとしゃもじ、お寿司を盛り付けるスプーンより、一回り小さいスプーンも用意しましょう。
まずは酢飯を作っていきます。炊きたてのご飯をボウルによそい、そこにお酢、砂糖、塩を合わせた「合わせ酢」を入れましょう。お米1合に対し、お酢は大さじ1と1/3、砂糖も大さじ1と1/3、塩は小さじ1/2の割合です。
合わせ酢を入れたら、さっくりと大きく混ぜ合わせていきましょう。しゃもじは切るように動かすのがポイントです。混ぜ合わせる工程で、粗熱も大方取れるでしょう。
酢飯の粗熱が取れたら盛り付けを始めましょう。まず、スプーンの上に酢飯を乗せていきます。この時、盛り付けていくスプーンより一回り小さいスプーンを使って酢飯を盛り付けると、酢飯がこぼれにくくなるのでおすすめです。酢飯はできるだけ平らにスプーンに乗せると、上に具材をトッピングしやすくなります。
最後にトッピングです。酢飯の上に、1つずつ異なる種類の具材を乗せていきましょう。サーモンの上にマヨネーズを乗せたり、錦糸卵の上に青じそを乗せたりと、薬味を添えると見栄えが良くなる上、味にもメリハリが出ます。
一口ごとに異なる味わいが楽しめるので、見た目が華やかなだけでなく、様々なおいしさを味わえるのが、スプーンちらし寿司の醍醐味です。食材を全て混ぜ込んだちらし寿司とは違い、アレルギーが心配な方や好き嫌いが多い方でも、気軽に食べられるのも嬉しいですね。見た目が華やかで、一口でぱくっと食べられるスプーンちらし寿司を、あなたも作ってみませんか?
監修/Niki・B・Shun
コメントを投稿しよう!
大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
「アクアヴィレッジ京都天橋立」“海で遊べる”グランピング施設・天然温泉付きドーム型テントオープン!
グランピング施設「アクアヴィレッジ京都天橋立」が、京都・宮津に2022年4月15日(金)にオープン。
LeTRONC
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!