『カーズ』のマックィーンが目の前に!TDSイベントみどころ
東京ディズニーシーでは、2019年1月11日(金)~3月25日(月)までの期間、ディズニー・ピクサー映画『カーズ』の天才レーサーを招いてドライブを楽しむイベント「ライトニング・マッ
千葉県
LeTRONC
- 66
- 8
- 0
今回作るスプーンちらし寿司は、スプーンごとに違う具材を乗せたものです。一口で食べられるので、女性や子どもでも食べやすい仕上がりに。
さまざまな具材を用意すれば、テーブルの上が華やかになることでしょう。そんなスプーンちらし寿司は、おもてなしのシーンやパーティーにもピッタリです。
用意する材料は炊きたてのご飯 適量、お酢、砂糖、塩、そしてお好みのトッピングです。いくらやネギトロ、マグロ、サーモン、錦糸卵など、好きな具材を用意して構いません。
使用する道具として、外せないのはスプーンです。レンゲのように少し大きめのもののほうが、ご飯や具材が多く乗るので盛り付けがしやすくおすすめ。また、酢飯を作る大きめのボウルとしゃもじ、お寿司を盛り付けるスプーンより、一回り小さいスプーンも用意しましょう。
まずは酢飯を作っていきます。炊きたてのご飯をボウルによそい、そこにお酢、砂糖、塩を合わせた「合わせ酢」を入れましょう。お米1合に対し、お酢は大さじ1と1/3、砂糖も大さじ1と1/3、塩は小さじ1/2の割合です。
合わせ酢を入れたら、さっくりと大きく混ぜ合わせていきましょう。しゃもじは切るように動かすのがポイントです。混ぜ合わせる工程で、粗熱も大方取れるでしょう。
酢飯の粗熱が取れたら盛り付けを始めましょう。まず、スプーンの上に酢飯を乗せていきます。この時、盛り付けていくスプーンより一回り小さいスプーンを使って酢飯を盛り付けると、酢飯がこぼれにくくなるのでおすすめです。酢飯はできるだけ平らにスプーンに乗せると、上に具材をトッピングしやすくなります。
最後にトッピングです。酢飯の上に、1つずつ異なる種類の具材を乗せていきましょう。サーモンの上にマヨネーズを乗せたり、錦糸卵の上に青じそを乗せたりと、薬味を添えると見栄えが良くなる上、味にもメリハリが出ます。
一口ごとに異なる味わいが楽しめるので、見た目が華やかなだけでなく、様々なおいしさを味わえるのが、スプーンちらし寿司の醍醐味です。食材を全て混ぜ込んだちらし寿司とは違い、アレルギーが心配な方や好き嫌いが多い方でも、気軽に食べられるのも嬉しいですね。見た目が華やかで、一口でぱくっと食べられるスプーンちらし寿司を、あなたも作ってみませんか?
監修/Niki・B・Shun
コメントを投稿しよう!
『カーズ』のマックィーンが目の前に!TDSイベントみどころ
東京ディズニーシーでは、2019年1月11日(金)~3月25日(月)までの期間、ディズニー・ピクサー映画『カーズ』の天才レーサーを招いてドライブを楽しむイベント「ライトニング・マッ
千葉県
LeTRONC
正しい“正座”の仕方を動画でご紹介♡ 長時間でも痺れず凛と美しく
長時間の正座で足が痺れて困ってしまうこともありますよね。今回は痺れにくい正座の仕方と、痺れそうになったときの対処法をご紹介。痺れにくい座り方を身に付けて、どんなときでも美しい立ち振
LeTRONC
上質な和の空間と癒やしを体感「ハイアット リージェンシー 京都」
京都・東山七条の一角にある「ハイアット リージェンシー 京都」。187室の客室と、個性あふれるレストランやバー、24時間コンシェルジュサービスで、いつでも快適なホテルステイを満喫で
京都府
LeTRONC
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
東京都
LeTRONC
実は簡単! 浴衣の帯の結び方「文庫結び」
浴衣の着方をマスターしたら、次は帯結びの基本「文庫結び」を練習してみましょう。かわいくて簡単な結び方を解説します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!