河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
- 13
- 0
- 0
シンプルなドーナッツも良さがあるけれど、デコラティブなかわいいドーナッツだと、よりテンションが上がるもの。市販のドーナッツにひと手間加え、アイシングやエディブルフラワーなどでデコレートすれば、インスタ映え間違いなしのおしゃれなドーナッツが作れます。
今回ご紹介するデコレーションは、2種類です。さっそく、かわいいドーナッツの作り方を見ていきましょう。
用意するものをご紹介します。まず、ハニーグレースの材料は、粉砂糖55g、ハチミツ8g、レモン汁小さじ1/2、牛乳大さじ1です。ハニーグレースドーナッツのトッピングにはカラフルなものを用意してください。
アイシングの材料は、メレンゲパウダー大さじ1、オリゴ糖入り粉糖150g、水22g、バイオレットのアイシングカラーごく少量です。トッピングとして、食べられる花であるエディブルフラワーと、紫や水色系のトッピングを用意しましょう。
はじめにハニーグレースを作っていきます。大きめのボウルに粉砂糖、ハチミツ、レモン汁、牛乳を入れ、よく混ぜましょう。混ざったら、ぽったりとしたハニーグレースが完成です。
半量のドーナッツの片面に、先ほど作ったハニーグレースをつけ、表面をコーティングします。ハニーグレースを付けたら、乾かしましょう。このとき、カラフルなトッピングをハニーグレースの上に施せば、かわいい仕上がりになります。
次にアイシングづくりです。メレンゲパウダーとオリゴ糖入り粉糖を一緒にふるい、ボウルに入れます。
そこに水を加え、ヘラで混ぜ合わせていきましょう。粉っぽさが消え、つやが出るまでていねいに混ぜます。完成の目安は、ヘラですくうと先がゆっくりと折れ曲がることです。
基本のアイシングができたら、やわらかくしていきます。ヘラですくったアイシングをまな板の上に置き、パレットナイフの先に少量の水をつけたもので、左右に練っていきましょう。練ってまとめる作業を繰り返し、なめらかでやわらかいアイシングに仕上げます。
やわらかくなったアイシングは3分割し、そのうち2つを着色しましょう。つまようじにほんの少し紫のアイシングカラーをつけ、パレットナイフでなじませていきます。アイシングカラーの量を加減し、濃い紫と、淡い紫のアイシングカラーを作ります。
仕上げのデコレートを施しましょう。まず、ボウルに薄い紫のアイシングを入れ、そこに白と濃い紫のアイシングを垂らします。3色のアイシングを竹串で混ぜ、マーブル模様を作りましょう。ドーナッツの残り半量の表面を、このアイシングでコーティングするのです。
さらに濃い紫のアイシングや、エディブルフラワーなどでコーティングすれば華やかに仕上がります。市販のドーナッツを使えば、デコレートすれば良いだけなので、手軽に挑戦できるレシピです。
火を使わなくて済むので、お子さんと一緒に作っても良いですね。今回ご紹介したドーナッツは話題の中心になること間違いなし。女子ウケ抜群の華やかなドーナッツで、ティータイムをより一層すてきな時間にしてみませんか。
監修/Niki・B・Shun
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
河原町から清水寺までのおすすめスポット! 河原町から清水寺は徒歩30分 約2.1km 京都の雰囲気を存分に味わえる!
金剛寺 https://ja.kyoto.travel/tourism/single02.php?category_id=7&tourism_id=2007 清水寺 https:/
京都府
Yuta Kosaka
芦別市のさくらんぼを応援するワッフルとパフェを提供開始
旭川を楽しみ尽くす都市観光ホテル「星野リゾート OMO7旭川」は、2021年2月15日に、北海道芦別市にある「大橋さくらんぼ園」のさくらんぼを使用した「完熟さくらんぼワッフル」と「
北海道
PR / 株式会社星野リゾート
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
ボタニストトウキョウ夏限定ドリンク登場!
ボタニスト(BOTANIST)の旗艦店・ボタニスト トウキョウより2020年の夏限定ドリンクメニューが登場。2020年6月1日(月)から7月21日(日)までの期間、ボタニスト トウ
LeTRONC
毎日開催!「昼神温泉朝市」で南信州の味を楽しもう
長野県阿智村にある温泉郷・昼神では、南信州の名産品や、新鮮な野菜、パンにお菓子などを購入できる「昼神温泉朝市」が毎朝開催されています。地元の方とのふれあいも楽しい市場で、足湯や占い
長野県
LeTRONC
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルにてピエール・エルメ・パリとのコラボ開催!
ストリングスホテル東京インターコンチネンタルでは、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とのコラボレーションによる「アフタヌーンティー by ピエール・エル
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!