高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 370
- 1
- 0
JR新千歳空港駅から快速エアポートで札幌駅まで約37分、 札幌駅より無料シャトルバスにて約40分で到着する「シャトレーゼ ガトーキングダム」。
「家族にやさしいリゾート」をコンセプトに、ママの目線からも考えられたお子さま連れにやさしいサービスや、思いっきり遊べるレジャー施設も充実したリゾートホテルです。
ウエディング会場も併設されており、これから家族になる2人の門出を祝うことも。さまざまな家族のカタチに寄り添ったホスピタリティが旅を彩ります。
プール&温泉施設「フェアリー・フォンテーヌ」は、宿泊者なら無料で利用できます。プールフロアは、1Fの広大なワンフロアを贅沢に使い、10種類のプールと休憩所を完備。「幼児プール」や「キッズプール」もあるので、お子さまのプールデビューにもぴったりです。
全長120mと80mのトンネルをくぐり抜ける「ワイルドリバー」。初めは、スリリングでドキドキしますが、滑ったあとの爽快感はクセになるでしょう。
プールで冷えた身体を温めてくれる「ジャグジープール」も完備。一息ついたら、屋外プールやレジャープールへ遊びに行きましょう。
「屋外ジャンボプール」は、ゴールデンウィークから9月上旬ごろまでオープンする期間限定のプール。イルカのオブジェが可愛いプールゾーンと、流れるプールゾーンがひと続きになっています。太陽の下で気持ちよく水遊びができますよ。
プール&温泉施設「フェアリー・フォンテーヌ」の3Fにある、スパフロア。露天風呂や陶器風呂などの10種のお風呂と3種のサウナが、疲れた身体を癒やします。
親子で使用できるゆったりとした洗い場には、幼児用シャンプーも完備。プールの後にそのまま手ぶらで温泉を楽しめるのも嬉しいポイントです。
スパフロアで一番広い「低温湯」。低めの温度が保たれているのでお子さまものぼせにくく、おしゃべりに華を咲かせながらゆっくりお風呂を楽しめます。
「陶器風呂」は、お茶碗のようなユニークな浴槽の形をしたお風呂です。「美人の湯」といわれる強塩泉を贅沢に使用。潤いのあるつるつるのお肌に導きます。
屋外にある「露天風呂」は、雨の日でも入れるよう木の屋根がついています。四季折々の空気を感じながら温泉を楽しめる、情緒あふれるお風呂です。
「フェアリー・フォンテーヌ」では、お風呂だけでなくサウナも完備。「塩サウナ」は、肌に塩を塗り込むことで発汗を促し、身体を芯から温めます。シャワーで塩を洗い流すと、一皮むけたようなつるつるの肌を実感できるでしょう。
せっかくのリゾートで過ごす休日に、自分磨きに励んでみてはいかがでしょうか。「シャトレーゼ ガトーキングダム」では、身体が喜ぶエステや、リフレッシュできるジムがあります。
ジムには、筋トレやストレッチに有効なフィットネスマシンが揃っています。専属のトレーナーによる豊富なレッスンプログラムも。「プールトレーニング」は、水圧で負荷をかけながら行うため、身体を絞るのに最適です。
エステサロンでは「幸せになるエステサロン」をコンセプトに、国際ライセンスをもったエステティシャンが、その日の体調にあったオーダーメイドのエステを施してくれます。お子さまも一緒にくつろげる「ママズルーム」も完備しており、目が離せない小さなお子さまがいても安心です。
11Fにある広さ45平米の「スイートデザイナーズルーム」。窓からは、札幌市北部もしくはホテルアトリウムが望めます。リビングとベッドルームが分かれ、シーンごとにきちんと部屋割りされた贅沢な造りです。
東京のデザイン会社「IDEE(イデー)」がコーディネートしたインテリアは、モダンで落ち着きがある中にユニークなエッセンスを取り入れたデザイン。
広々としたバスルームは、パーテーションがガラス張りの、開放感あふれる空間です。洗面所と浴室が分かれているので快適に使用できます。
9F~11Fにある広さ38平米の「デラックスツインデザイナーズルーム」は、四季をテーマに「IDEE」がコーディネートしたユニークなインテリアが特徴的。春夏秋冬それぞれのテーマに沿ったカラーや調度品がしつらえられた、オリジナルの客室です。
四季のはじめ、「春(ピンク)」はお菓子の国をイメージ。差し色にピンクを使い、愛らしさを表現しつつ、全体は上品でシックな空間です。
「夏」は、ロサンゼルス西海岸の太陽と風をイメージ。白い壁に、深い青のカーペットや淡いグリーンのカーテンが映える爽やかなお部屋です。
アジアのリゾートホテルをイメージした「秋」。インドネシアの砂岩とカゴ細工の調度品がエキゾチックな雰囲気を創ります。落ち着きのある心地よい空間です。
「冬」は、北欧のインテリアをイメージした、温かみのあるお部屋。ほっと一息つけるような、優しい照明が心を穏やかにしてくれます。
5F~8Fにある広さ38平米の「デラックスツイン」。エキストラベッドが配されており最大4名まで宿泊できる、ファミリーにおすすめのお部屋です。
バスルームには、広々とした洗い場とテレビがついており、お子さまとのゆったりとしたバスタイムが楽しめそう。優雅なホテル滞在を望んでいる方にぴったりです。
「シャトレーゼ ガトーキングダム」には、選ぶことが楽しみになるような8つの多彩なレストランが揃っています。
お子さま連れには、離乳食のプレゼントや、テーブル席の横にベビーベッドの設置、子ども用食器の用意など、ママにも嬉しいサービスが受けられるお店も。
気分やシーンにあわせて、お気に入りのレストランを見つけてみてください。
朝食ビュッフェ、ランチビュッフェ、ディナービュッフェが味わえるレストラン「ヴィーニュ」。新鮮でみずみずしい野菜はもちろん、旬の食材を使ったシェフ渾身の料理を、大きなヤシの木が出迎えるリゾート感あふれるアトリウムでいただきます。
理想の朝食をイメージした「朝食ビュッフェ」では、薬膳スープ「清補涼湯(ちぇんぽうりょんとん)」など、元気の出る多彩なメニューが並びます。人気のシェフが作るふわふわオムレツは行列ができることも。一緒に滞在する大切な人たちとの楽しいひとときを過ごせます。
シェフの料理中の様子が見えるオープンキッチンが印象的な、中国レストラン「香満樓(ひょんまんろう)」。個室もあるので、プライベート空間で食事をしたいゲストにもおすすめのお店です。
中華ランチビュッフェでは、肉、魚介、デザートなどバリエーション豊かなメニューが楽しめます。ディナーでは、期間限定の一品料理や、セットメニューの用意も。事前にその日にいただけるディナーメニューをチェックしておくと良いでしょう。
パティシエが趣向を凝らしたスイーツが並ぶ、宮廷菓子「ファンタニヴェール」。札幌で最も有名なスイーツコンペティションで入賞したケーキや、手土産にぴったりの焼き菓子も並びます。
特に、ふわふわのスフレ生地で出来た「チードラ」は不思議な食感と口にふわっと広がる繊細な味でホテルの名物に。訪れた際に一度は食べてほしいデザートです。オープンキッチンでパティシエの華麗な技を眺めながら、デザート選びを楽しんで。
子どもを連れての旅行は、気を遣うことが多く疲れることも。ここ、「シャトレーゼ ガトーキングダム」ではママ目線で考えられた充実のサービス、子どもに混じって大人も楽しめるレジャー施設があり、ホテル内で思いっきりリゾートを満喫することができます。大切な人との思い出づくりに訪れてみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!