美しい景色の中でぬちまーすの製塩見学ができる「ぬちまーす観光製塩ファクトリー 」
沖縄県うるま市の「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」。含有ミネラルの数がギネス記録に認定されており、沖縄の方言で「命の塩」という意味のぬちまーすを作る工場です。製塩方法の見学やショッ
沖縄県
LeTRONC
- 11
- 20
- 0
「君の名は。」で一世を風靡したアニメーション監督・新海誠のデビュー15周年を記念して「新海誠展『ほしのこえ』から『君の名は。』まで」が国立新美術館で開催中。貴重な制作資料である絵コンテや作画、設定資料や映像などの展示があり、ファン必見の情報が盛りだくさんです!
新海誠監督の作品の醍醐味は、美しく壮大な世界ですれちがう男女の物語。切ない恋心が揺れ動く様子を描くことで、人間の本質に迫るストーリーに多くの人が共感し、ときめいているのです。その映像美と完成度の高い物語、そして魅力的な登場人物が作り上げる世界感で唯一無二の新海ワールドを確立。今では、世代や国境を超えて多くの人々を虜にしています。
ほとんどの作業を1人で手掛けたデビュー作「ほしのこえ」から記録的な大ヒットとなった最新作「君の名は。」までを完全網羅!名言も随所に並んでいます。展示を眺めているだけで、作品の世界に入り込んでしまいそうです。
「君の名は。」で声優をつとめた神木さんは自他ともに認める“新海誠作品ファン”。神木さんが展覧会のみどころと新海誠監督作品の魅力を語りかけてくれる「音声ツアー」も利用でき、まるで一緒に展覧会をめぐっているようなデート気分を楽しめます。
国立新美術館2階にあるカフェ「サロン・ド・テ ロンド」は、映画「君の名は。」の劇中で、主人公の瀧くんと奥寺先輩がデートするシーンに登場したカフェです。ぜひ合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
美しい景色の中でぬちまーすの製塩見学ができる「ぬちまーす観光製塩ファクトリー 」
沖縄県うるま市の「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」。含有ミネラルの数がギネス記録に認定されており、沖縄の方言で「命の塩」という意味のぬちまーすを作る工場です。製塩方法の見学やショッ
沖縄県
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
まさにフォトジェニック。代官山のナチュラルカフェ「uki-uki」でおしゃれなピクニックを
東京・代官山に佇む「uki-uki(ウキウキ)」は、入り口から店内・メニューまで全てがフォトジェニックな空間です。そのかわいすぎる雰囲気に魅了される女子が続出しています。人気店の秘
東京都
LeTRONC
ハチ 青山本店「苺のナポレオンパイ」期間限定で発売!
キハチ 青山本店は、苺スイーツ「キハチ(KIHACHI)のナポレオンパイ」を2022年1月16日(日)から5月15日(日)まで期間限定で発売されます。
LeTRONC
フラワーミッフィー ジュースガーデン浅草にホッドリンク「ホットクリスマスツリー」期間限定販売!
フラワーミッフィー ジュースガーデン(juice garden)は、ホッドリンク「ホットクリスマスツリー」を2021年12月15日(水)から12月26日(日)まで、フラワーミッフィ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!