「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」からすき焼きの限定メニュー登場!
一人鍋専門店「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」から、限定メニュー「祝 海外進出!季節の湯 すき焼き」が登場。2023年4月5日(水)から30日(日)まで、北海道めんこい鍋 くまち
LeTRONC
- 109
- 0
- 0
ふわふわの食感がたまらないシフォンケーキ。今回ご紹介するのは、シフォンケーキにアールグレイの茶葉を入れ、香りも食感も楽しめる一品です。
ふわふわ食感とアールグレイの香りで癒される、女子にぴったりのシフォンケーキ。女子会やホームパーティで活躍してくれること間違いなし! さっそくその作り方を見ていきましょう。
紅茶液の材料には、ミルクティー粉末43g、アールグレイ2パック、牛乳と水は大さじ1ずつ用意しておきましょう。
シフォン生地には、卵黄4個分、卵白5個分、グラニュー糖(A)55g、グラニュー糖(B)30g、薄力粉100g、サラダ油15gが必要です。また、仕上げのトッピング用に生クリーム、ミックスナッツ、練乳を適量用意しておきましょう。
生地を作る前に、まずは紅茶液を作ります。牛乳と水を混ぜてラップをしてから、レンジに入れて温めて、アールグレイとミルクティー粉末を入れてよく混ぜ、またラップをして蒸らしておきましょう。
ボウルに卵黄とグラニュー糖(B)を入れて、泡立て器で白くもったりとするまで泡立て、蒸らしておいた紅茶液とサラダ油を加えてさらに混ぜましょう。ふるっておいた薄力粉を加え、粉気がなくなるまで混ぜます。
次に卵白を使って、メレンゲ作りに入りましょう。卵白を泡立て器で混ぜ、グラニュー糖(A)を2~3回に分けて加えながら泡立てればメレンゲの完成です。
シフォン生地にメレンゲを1/3量入れてゴムベラでなじませ、残りの半量も加えてさっくりと混ぜます。最後に全量を入れたら、手早く泡を潰さないように混ぜれば生地の完成です。
シフォンケーキの型に生地を流し入れたあと、泡を均等な大きさにするために竹串で円を描くように何周か混ぜます。170℃に余熱をしておいたオーブンに入れ、20~25分焼きましょう。
オーブンから取り出したら、つぶれてしまわないように逆さにして冷ますのがポイントです。しっかりと冷めたのを確認できたらカットして、生クリームやミックスナッツなど、お好みでトッピングをすればシフォンケーキの完成です。
生地を作る際に、何度か材料を分けて混ぜたり、混ぜ方に注意したりと少し手間が必要にはなりますが、そのひと手間が成功のポイントです。今回ご紹介したシフォンケーキは、女子のティータイムには欠かせない紅茶の茶葉入り。ふんわりとアールグレイの香りに癒されるシフォンケーキとともに、友達や家族との楽しい話に花を咲かせてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」からすき焼きの限定メニュー登場!
一人鍋専門店「北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉」から、限定メニュー「祝 海外進出!季節の湯 すき焼き」が登場。2023年4月5日(水)から30日(日)まで、北海道めんこい鍋 くまち
LeTRONC
高級温泉旅館「ふふ 京都」が、2021年春に京都・南禅寺エリアに開業!
高級温泉旅館「ふふ 京都」が、2021年春に京都・南禅寺エリアに開業予定。
LeTRONC
人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」が表参道にオープン
【表参道カフェ】人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」がオープン
東京都
chanmio
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!