ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.06 ・ POST 2017.12.06

お酒好きが集まる隠れた名店! 銀座「shiokara」で各地の塩辛や珍味を味わう

東京都 > 銀座

  • 8

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 27

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

塩辛がコンセプト! 大人が集うスタイリッシュなバー

お酒好きが集まる隠れた名店! 銀座「shiokara」で各地の塩辛や珍味を味わうの1番目の画像

東京・銀座にある「shiokara(しおから)」は、バラエティ豊かな塩辛メニューが楽しめるバー。銀座ロビーのB1Fに位置しています。

カウンターと個室を合わせて24席用意し、スタイリッシュなお店づくり。壁には本物の和紙を貼っており、和モダンな空間が広がります。落ち着いた暖色系の照明が照らし、大人の洗練された雰囲気を醸し出しています。

日本全国からおいしい塩辛と珍味を集めたお店

お酒好きが集まる隠れた名店! 銀座「shiokara」で各地の塩辛や珍味を味わうの2番目の画像

店名の「shiokara」は、日本各地のこだわりの塩辛や、珍味を集めたバーということで名付けられました。

日本酒や焼酎、ワイン、シャンパン、スピリッツなど種類豊富なお酒も魅力のひとつ。アテにぴったりな料理と一緒にお酒が楽しめると評判になり、遠方からもお客さんがくるほどの人気ぶり。

秘密基地のような隠れ家的バーは、サクッと飲みたいひとりの夜でもおすすめです。

お酒がすすむ! 味わい豊かな絶品塩辛メニュー

お酒好きが集まる隠れた名店! 銀座「shiokara」で各地の塩辛や珍味を味わうの3番目の画像

イチオシ料理の「いかの塩辛 黒造り」(590円 税抜)。こちらのお店の「いかの塩辛」は赤造りと黒造りがあり、黒造りはイカスミを使用しています。

真っ黒な塩辛は、見た目にインパクトがある一品。きゅうりと柚子の皮が添えられ、ほどよい塩加減とイカスミの旨味が生かされています。

濃厚な味わいの塩辛は、日本酒とも相性ぴったり。

一緒に注文したい! 塩辛を引き立たすメニュー

お酒好きが集まる隠れた名店! 銀座「shiokara」で各地の塩辛や珍味を味わうの4番目の画像

塩辛のお供に相性抜群の「バタートースト」(520円 税抜)。バターのコクが塩辛とマッチします。「バタートースト」に、塩辛をのせていただくのが通の食べ方なんだそう。

たこの卵の塩辛である「たこまんま」(750円 税抜)もぜひ食べてほしい一品。キュウリとシソを添えて提供されます。無色透明で米粒のような形をしているたこの卵は、口に入れた瞬間とろっと溶けていく食感が病みつきに。

日本各地の珍味と一緒にお酒を楽しめるお店

お酒好きが集まる隠れた名店! 銀座「shiokara」で各地の塩辛や珍味を味わうの5番目の画像

塩辛はご飯と一緒にいただきたい方のために、釜で炊いたおいしいご飯も提供しています。炊きたてのご飯にのせていただく塩辛は、それだけでごちそう気分。

日本各地の焼酎をはじめ、日本酒やシャンパン、ワインをそろえ、塩辛との組み合わせは無限に広がります。

塩辛、珍味だけでなく肉や魚などを使用した一品料理も用意してあるので、そちらも合わせてお楽しみください。魅力的なメニューが豊富で、注文までに時間がかかってしまうことでしょう。

東京メトロ各線「銀座駅」A13番出口より歩いて3分。銀座ロビーの地下にある隠れ家的バーです。日本が誇る食文化である珍味の塩辛。バリエーション豊富なお酒と一緒にぜひ味わってみてください。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事