大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
- 46
- 309
- 0
東京都 > 千駄木
東京・根津にあるクジラ料理の専門店「ひみつくじら」は、東京水産大学を卒業し、鯨肉食品会社に勤めたオーナーが2015年3月にオープン。現在、市場に流通する鯨肉は遠洋の調査捕鯨か、輸入鯨肉がほとんど。「ひみつくじら」はそのいずれでもない「今も日本沿岸で行われている捕鯨の鯨」だけを扱う日本で初めて、唯一の専門店です。それも発色剤や増量剤を一切用いない自然のまま、本物の味わいの鯨にこだわっており、「衝撃的なまでに鯨のイメージを覆される」という口コミで人気を集めています。
「ボーダーレスな国際都市生活の中で失われがちな”昔ながらの本物” や “地の物同士を合わせるすばらしさ”に出会うことができる店にしたい」とオーナーは語ります。
鯨以外の食材と調味料は原則すべて、捕鯨基地の地元産。野菜は自然栽培、魚は天然物、チーズは自家放牧グラスフェッド100%ジャージー、塩ひと粒に至るまですべて手づくりだけでそろえる徹底ぶりです。
「鯨が主役の、うまい料理屋」と仰る通り、地元の豊かな恵みを活かしたメニューが多いのも人気の秘密。(チーズケーキやプリン等手作りのデザートも!) 鯨や食に対する、とてつもなく熱い思いが詰まった唯一無二のお店です。
最もインパクトがあったのが「ステーキ」! 特にやわらかい背肉の表面だけをこんがり焼き付けた後、炭火の上で転がしながらじっくりと慎重にロースト。鯨肉は、ある一点から急激に火が入り固くなってしまうので「肉に焼いている事をばれないようにする」のが、料理人の腕の見せ所だそう。
絶妙な火入れでしっとりと仕上げられたステーキを、その季節に採れる野菜や果実を使った特製ソースで楽しませるのが「ひみつくじら」のこだわりです。
鯨にありがちな固さや臭みは一切なく、噛むほどに深まる肉の旨みにど肝を抜かされます! まるで上質な牛もも肉のようですが、更に高たんぱくでビタミンやミネラルが豊富なため女性にも人気の一品。「身体が喜ぶのがわかる」という声が多いのも納得です。
お酒のアテにもピッタリなのが「鯨尾ビレ地酒ムシ」。今回は房総の鯨と、房総の大ぶりハマグリと地葱、柚子が登場。
ハマグリと地葱の濃厚な旨味と、鯨尾びれのとろけるようなコラーゲン感。二つの滋味が、地元産米100%の地酒のふくよかな味わいに包まれており、思わず悶絶してしまいました。野性味あふれる無農薬の柚子の香りが鼻をくすぐられながら里山や里海の薫りのする日本酒と共に味わえば、東京にいながら”ふるさと”へとショートトリップしたかのよう。
現地でしか手に入らないような本物の地酒を数多くそろえるのも、このお店の特徴です。
「色々な鯨の刺身盛り合わせ」も、このお店に来たらぜひ食べたいメニューのひとつ。圧倒的な鮮度で各地から直送されてくる様々な鯨を、他の鯨料理店では見かけないような希少部位や季節ごとの食べ方等、一つのお皿でいっぺんに楽しめます。鯨好きだけではなく、肉好きにはたまりません。
なかでも、口の中でとろけるような腹トロや、無添加ウニをはじめとした「まさか!」という掛け合わせは一度食べたら中毒になるほどの幸福感。
基本はこうした盛り合わせですが、小さなサイズにも極力対応してくれるほか、何より「おつまみタルタル」や「カルパッチョ」のような女性が大好きな味わいもあるのがうれしいところ。
鯨というと50代以上の “鯨で育った世代” の店というイメージになりがちですが、「ひみつくじら」は、20代後半~40代中盤の“鯨にあまりなじみがなかったはずの世代”のからの支持がほとんど。特に女性は半数以上を占め、一人様も多いとか。外国人にも人気だそうで、壁の書かれた記念サインに中には海外セレブの名前も。
そして特筆すべきは料理やお酒だけではなく、とことんこだわり追求した居心地のよさの店内。気持ちがほぐれて、ついつい夜更けまで楽しんでしまうそう。まさに「おとなのひみつ基地」!
店名と場所にもかかわらず、いつもお店は賑やか。一組当たりの滞在時間も長いので、事前予約か席の状況を確認してから来店するのがおすすめです。
お店は、東京メトロ千代田線「根津駅」「千駄木駅」からそれぞれ徒歩約5分ほど。不忍通りから路地を一本入ったところです。近隣には根津神社の駐車場があります。鯨肉を堪能したくなったら、ぜひ、「ひみつくじら」に足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大自然の中で贅沢アウトドア体験「PICA Fujiyama」
山梨・河口湖にある「PICA Fujiyama(ピカ フジヤマ)」は、富士山を望む大自然に囲まれた空間で、アウトドア体験を楽しめる宿泊施設です。バラエティ豊かな宿泊スペースと、贅沢
山梨県
LeTRONC
「アクアヴィレッジ京都天橋立」“海で遊べる”グランピング施設・天然温泉付きドーム型テントオープン!
グランピング施設「アクアヴィレッジ京都天橋立」が、京都・宮津に2022年4月15日(金)にオープン。
LeTRONC
210店舗が集結!静岡「御殿場プレミアム・アウトレット」
静岡・御殿場にあるお出かけスポット「御殿場プレミアム・アウトレット」は、富士山を望める絶景のロケーションに210店舗も集結した国内最大級の施設です。ショッピングのほかにもグルメスポ
静岡県
LeTRONC
東京ミッドタウンで光と音楽が彩るクリスマスイルミネーション開催!
東京・六本木の東京ミッドタウンでは、2022年のクリスマスイベント「ミッドタウン クリスマス(MIDTOWN CHRISTMAS) 2022」を、2022年11月17日(木)から1
LeTRONC
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ」の新メニュー登場!
アールグレイ専門店「アンドアールグレイ(&EARL GREY)」の新メニュー「香るティージェラート」が、アンドアールグレイJR仙台駅店にて発売されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!