芸術的な逸品に出合えるパフェ専門店「デザートカフェハチドリ」
みなさんは「パフェ」と聞くとどのようなものを想像しますか。見た目が可愛く、フルーツがたくさん乗っているパフェを想像される方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するお店「DESSE
神奈川県
LeTRONC
- 11
- 39
- 0
「神護寺(じんごじ)」は、真言宗別格本山。824年に創建され、かの有名な空海が住持として過ごしたお寺です。平安時代に作られた金堂の「薬師如来立像(やくしにょらいりつぞう)」があり、楼門から入ってすぐのところにある日本三名鐘のひとつ・鐘楼の「梵鐘」(ぼんしょう)も荘厳な趣を漂わせています。
鐘楼を囲うのは、ゆったりと広がる敷地と優雅な木々。秋は朱色に染まり、緑と赤の鮮やかな色合いで風景を彩ります。歴史ある像や鐘を見ながら散策を楽しむのがおすすめです。
この美しい神護寺に辿り着くには、清滝川沿いにかかる高雄橋を渡り、約400ある石段を登らなければなりません。労力はかかりますが、その間も美しい自然が目と心を癒やされます。重厚な楼門にたどり着いた時の達成感は心地よく、秋の散策をより健やかに盛り上げてくれるでしょう。
楼門周辺の紅葉スポットとあわせてチェックしたいのが、金堂に向かう石段。石段の両脇には赤く色づいた紅葉が両手を広げて降りそそぐように立ち並び、階段をのぼりながら紅葉の海に沈むような不思議な心地になります。
石段を登り切ったら、振り返って景色を眺めましょう。空海が使用していた「大師堂」などの建物が紅葉に照らされて、美しい和の趣が香り立ちます。「大師堂」の付近は人が多くなく鑑賞しやすいので、紅葉の穴場スポットです。
最後は、厄除けができる「かわらけ投げ」をしましょう。かわらけとは、粘土で作った素焼きの器で、おめでたい時に交わす盃のこと。そのかわらけをひょいと投げることで、厄除け祈願するのです。かわらけを購入したら、地蔵院の庭から眺める清滝川の清流へ投げこんで、厄をはらいましょう。
文/萩原かおり
コメントを投稿しよう!
芸術的な逸品に出合えるパフェ専門店「デザートカフェハチドリ」
みなさんは「パフェ」と聞くとどのようなものを想像しますか。見た目が可愛く、フルーツがたくさん乗っているパフェを想像される方も多いのではないでしょうか。今回ご紹介するお店「DESSE
神奈川県
LeTRONC
ソーシャルディスタンスレジャー「スキー」をゴールデンウィークまで満喫 「春猫魔~ネコマへ GO!GO!GO!~」開催
裏磐梯(うらばんだい)エリアの北斜面に位置するスキー場「星野リゾート 猫魔スキー場」(所在地:耶麻郡北塩原村)は、2021年3月29日より、ゴールデンウィークまでスキーを満喫できる
日本
PR / 株式会社星野リゾート
お店もメニューもレトロかわいい! クリームソーダ専門店「SHIN-SETSU」
京都・河原町に珍しいクリームソーダ専門店があります。レトロポップな空間や種類豊富なクリームソーダはどれもフォトジェニック! 訪れるだけで気持ちのアガる「SHIN-SETSU(シンセ
京都府
LeTRONC
さつまいもスイーツの専門店!大阪「高級芋菓子 しみず」
大阪・福島に佇む「高級芋菓子 しみず」は、鹿児島産のさつまいもを使った“芋”スイーツを味わえる専門店です。店内でゆっくりパフェやスイーツを堪能したり、お土産にもおすすめ。さつまいも
大阪府
LeTRONC
田中圭&中村倫也が共演!『美人が婚活してみたら』2019年3月公開
「とあるアラ子」の人気コミック『美人が婚活してみたら』が実写映画化されました。アラサー女子が婚活をがんばっている姿がリアル。主演「黒川芽以」、共演「臼田あさ美」、「中村倫也」、「田
LeTRONC
中村佑介の大規模展覧会が東京ドームシティにて期間限定で開催!
人気イラストレーター・中村佑介の展覧会「中村佑介展 BEST of YUSUKE NAKAMURA」が、2020年10月31日(土)から12月13日(日)まで東京ドームシティ ギャ
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!