ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.07.10 ・ POST 2018.07.10

フライパンと長ネギだけで作れる!「長葱のポワレ」のレシピ

  • 20

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 26

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビールが美味しく感じる夏。ビアガーデン、飲み会などでお店に行かれる方も多いはず。たまには、自宅でゆっくりとお酒をたしなんでみませんか。

今回ご紹介する簡単レシピ「長葱のポワレ」は、自宅で飲むときのおつまみにぴったりな一品。食材ひとつで誰でも作れる「長葱のポワレ」の作り方をご紹介します。

夏はお家で居酒屋レシピを楽しもう

最高気温30度を超える日が続くことが予想される7月。暑さに比例するかのように飲みたくなるものといえば、やっぱりビールですよね。

お店で飲むのもいいですが、できればなるべくお金をかけずに飲みたいもの。そこで今回は、自宅でひとり、のんびりとくつろぎながらお酒を楽しみたいときにぴったりな簡単レシピをご紹介します。

自宅にある調味料と食材ひとつで誰でも簡単に作れるレシピを知れば、あなたもきっと家で飲みたくなるはずです。

料理研究家 リュウジさん監修、中山優貴-SOLIDEMOさん出演

レシピはバズりまくってるリュウジさん監修

「長葱のポワレ」全体像

今回ご紹介するレシピ「長葱のポワレ」を監修したのは「今日食べたいものを今日作る!」をコンセプトに、さまざまなやみつきバズレシピを作る料理研究家の「リュウジ」さん。

手軽に作れるレシピはSNSや口コミで話題となり、TVでも取り上げられるほどの人気で、今ではなんと、Twitterのフォロワー数が18万人を突破するほど。今最も注目されている料理研究家のひとりです。

料理は中山さんが作ってくれた気分で楽しもう

中山優貴が出演している

甘いマスクとともに美味しい料理を作ってくれるのは、ドラマや映画、舞台など幅広く活躍する「中山優貴」さん。

ジュノン・スーパーボーイ・コンテストでの受賞をきっかけに芸能活動をスタートさせた中山さんは、8人組の男性音楽グループ「SOLIDEMO(ソリディーモ)」での活動や「おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME 2 ~」F6のトド松役で出演するなど、今後も目が離せない俳優です。

お酒のおともに最高! 「長葱のポワレ」の作り方

1. 長葱1本を3cmほどの長さに切り分ける

長葱をカットしているシーン

このとき、最初にカットした長葱の長さに合わせて切ることで均等の長さにカットすることができ、見た目もきれいになります。

また、偶数に切ると盛り付ける際にピラミッド型にすることも。きれいに盛り付けることで、より美味しそうに見えるので、ぜひ盛り付けにもこだわってみてください。

2 .中火で長葱に焼き目をつける

長葱を焼いているシーン

中火で長葱に焼き目をつけると美味しそうに見えます。

3. 弱火で蒸し焼きにする

長葱を蒸し焼きにしているシーン

コンソメ小さじ半と水大さじ3を混ぜ合わせたら、フライパンへ注ぎ蓋をし、水分が3分の1くらいになるまで弱火でじっくりと蒸し焼きにします。

4. 最後にバターを加える

バターを加えたシーン

最後にバターを加えることでトロっとしたまろやかなソースを作ります。長葱の旨みが染みたコンソメとも乳化し、食材の美味しさを余すことなく味わえますよ。

5. お好みで塩コショウをかける

「長葱のポワレ」の完成画

盛り付け終わったら、黒コショウまたは塩をふりかけて完成です。

材料一覧

・長葱:1本
・コンソメ:小さじ半
・水 大さじ:3杯
・バター :5g
・塩または黒コショウ:少々

同じ手法で作れば、ほかの食材でも代用できる

長葱を焼いているシーン

ネギの甘さと歯応えがバターやコンソメと絶妙にマッチした「長葱のポワレ」は、ビールはもちろん、白ワインや日本酒など幅広いお酒と楽しめます。長葱は、下仁田ネギや西洋ネギのリーキなどお好みの種類で、なるべく太めのサイズを選んでください。

今回は長葱で作りましたが、同じ作り方でピーマンなどでも作れるので、興味がある方はいろいろな食材で、オリジナルのポワレを作ってみてはいかがでしょうか。

今夜すぐにでも試せるレシピ

長葱を箸で掴んでいる

これからビールが美味しくなる季節。自宅で簡単に作れるレシピを増やして、ゆったり“宅飲み”を満喫してみませんか。「長葱のポワレ」はお家に帰れば、今夜すぐに作ることができますよ。

出演:中山優貴
監修:リュウジ

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事