京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 206
- 0
- 0
大阪府 > 天王寺・阿倍野
大阪・天王寺の大通りから少し奥まった場所に位置する「Ristorante Betsujin(リストランテベツジン)」。お城のような外観が目印です。
エントランスのアーチにはカウントダウンの数字が刻まれています。それは別世界にたどり着くまでのカウントダウン。「ベツジン」になれる世界が待っています。
ウェディングにも使われるというダイニングは、落ち着いた大人の雰囲気。外の世界とは全く違う、優雅な時間が流れます。どこかの伯爵家にお邪魔したかのような異国情緒あふれる空間です。
この店のコンセプトは、「いつもの自分とは"ベツジン”になって、心ゆくまでおいしい料理やお酒を楽しんでほしい」。その想いが伝わります。
お店ではグリルに、国産・山形牛を使っています。適度な霜降りがあり、やわらかさとまろやかさが山形牛の特徴です。そのとろけるような舌ざわりは絶品。
豊富に取り揃えているワインと合わせて食べたくなります。経験豊富なスタッフに相談すれば、料理を引き立たせてくれるワインを優しくおすすめしてくれるはず。
トンナレッリとはお蕎麦のような四角い断面のパスタのこと。この店で提供するトンナレッリは、シェフ自慢の自家製パスタです。
シェフのスペシャリテ「オマールエビと天使のエビのパスタ」は、2種類の海老を使った贅沢な逸品。甲殻類の旨味がこの一皿に凝縮しています。
料理に使う食材にもこだわりがあるそう。美味しい・安全な食材を求めて、実際に生産者の元を訪れています。生産者の想い・情熱を受け止め、その素材が一番引き立つ調理法で料理を提供。そのこだわりが、料理においしさとして染み出しているのです。
シェフの職人魂によって紡ぎ出される絶品料理の数々に、コンセプトに沿う店内の雰囲気が相まって「Ristorante Betsujin」の魅力に繋がっています。
JR各線・OsakaMetro各線「天王寺駅」徒歩3分。春・秋はテラス席も開放されるそう。いつもよりおしゃれをして、「ベツジン」になれる空間を楽しんでほしいお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
ハイアット リージェンシー 横浜“秋の実り”アフタヌーンティー開催!
ハイアット リージェンシー 横浜では、「豊かな“秋の実り”アフタヌーンティー」を、2021年9月1日(水)から11月30日(火)まで提供されます。
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!