Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 46
- 0
- 0
札幌の「BEEF IMPACT 平岡店(ビーフインパクト)」は、ステーキやハンバーグの専門店です。大きな黒を基調とした看板が目印で、遠くからでも目をひきます。
店内はカントリー調のおしゃれな雰囲気。まるでカフェのような内装で、女性でも入りやすい空間です。テーブル席だけでなくカウンター席もあるので、一人でも気兼ねすることがありません。子供連れのお客さんもゆったりとできるように、席の間隔はゆったりとしています。
お店の名前を直訳すると、「牛の衝撃」。女性にとっては入りずらいイメージのあるステーキハウスですが、「リーズナブルな価格で料理を提供することで、多くのお客さんに感動と衝撃を与えたい」との思いから、このような店名になりました。
お腹の空き具合に合わせて、量を選べるスタイルのこちらのお店は、オープン以来、地元の方を中心に愛されています。ステーキだけではなく、ハンバーグやカレーなどのメニューも充実しており、大人から子どもまで楽しめるお店です。
お店を訪れたら、まず味わっていただきたいのが、看板メニューの「ビーフインパクトステーキ350g」。熱々の鉄板の上に厚みのある肉がドーンと乗っており、その名の通りインパクトは抜群です。
オーストラリア産の厳選したリブロースを使っており、お店おすすめの焼き加減はレア。炭火で焼き上げたステーキは、ジューシーな味わいが自慢です。特性ソースのおかげで、ボリュームのあるステーキもさっぱりといただけます。
「ステーキ屋さんのブラックカレー」も、人気メニュー。お皿の上には、真っ黒いルーのカレーとともに、ステーキが乗っています。
ルーの中にもビーフがごろっと入っており、肉の旨味を味わえます。伝統のスパイスが香ばしく、深い味わいが自慢です。また、添えられたステーキのボリュームもたっぷり。赤身が美しい柔らかな焼き上がりのステーキは、そのまま食べても、ルーと一緒に食べてもおいしくてたまりません。
こちらのお店で提供しているステーキは、赤身の上質なお肉を用いています。そのため、ボリュームはありながら、胃にもたれないのが嬉しいポイント。また、オープンキッチンで調理されていることから、お肉を味覚だけでなく、視覚や聴覚、嗅覚でも堪能できるのが特徴です。
15:00から17:00の時間帯は比較的空いているので、狙い目です。
「BEEF IMPACT 平岡店」は地下鉄東西線の「大谷地駅」から、徒歩15分ほどの場所にあります。お店の前には駐車場もあるので、車での来店もおすすめです。あなたも、上質な肉をお腹いっぱい食べて「肉の衝撃」を受けてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
ナイトプールでディズニー映画鑑賞・グランドプリンスホテル新高輪にて開催!
ナイトプールでディズニー映画を鑑賞できるイベント「フォレスト プール(FOREST POOLS)~魅惑のプリンセスナイト~ supported by OUTDOOR THEATER
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!