鎌倉「茶屋かど」でレトロ懐かしい流しそうめんを体験
北鎌倉にある「茶屋かど」で昔懐かしい流しそうめんはいかがですか?緑に囲まれた涼やかなお庭で楽しむ流しそうめんは絶品です。 酷暑となった今年の夏は、緑のなかで風情ある流しそうめんを食
神奈川県
LeTRONC
- 44
- 99
- 0
福岡市にある「博多炉端 魚男(フィッシュマン)」は、新鮮な魚を使った料理と炉端焼きが楽しめる居酒屋です。
まず目につくのが「DON’T THINK! FISH!! 」と書かれた、何ともインパクトの強いのれん。エンタテイメント性抜群なお店の様子を伺わせます。お店に一歩踏み入れると、ウッディな椅子とテーブルが、居心地の良い雰囲気。長浜市場から直接仕入れたこだわりの食材を、ユーモアたっぷりに楽しめます。
お店がオープンしたのは、2009年1月のこと。なんとも目を引くのれんと、エンタテイメント性の高い料理の数々に、多くの人が魅了されています。
訪れる人を楽しませる数々の演出に負けない、本格派料理も人気の秘訣です。お店では、夜21:00に始まる長浜の魚市場の取引に参加。本来、次の日に出回る魚を前日の夜に仕入れるというこだわりで、鮮度抜群の魚を提供しています。
毎日、市場から直接買い付ける鮮度抜群の魚を堪能できるお店。「名物! お刺身階段盛り合わせ」はフォトジェニックかつおいしい看板メニューです。
うにやエビ、まぐろなどが、階段状に盛り付けられたお刺身は圧巻の迫力。ふわふわに泡立てられているのは、なんとポン酢です。6種類の醤油と、泡のポン酢で魚のおいしさを堪能できる贅沢メニューは、連日人気を博しています。
ピンクのソースが艶やかなケーキ。よく見ると、乗せられているのはいちごではなくプチトマトです。ケーキの正体は、なんと肉じゃが! 「和牛カルビの肉じゃが」は、盛り上がること間違いナシの逸品。
ピンクに輝いているのは、お店特製のビーツのソースです。食べてみると、和牛の風味が甘さとコクを放つ絶品。お店の遊び心を存分に感じられる、イチオシメニューです。
オリジナリティー溢れる盛り付けや、びっくり仰天のケーキなど、他のお店ではなかなかお目にかかれないメニューが満載のお店。訪れる人に、素材のおいしさと、目的を問わない自由な時間を楽しんでもらいたいと、店主は語ります。
西鉄の大牟田線または、福岡市営地下鉄の七隈線の「薬院駅」より歩いて5分ほどの場所にお店はあります。会社仲間や、家族、友人など、どんな人とも気軽に訪れることができます。鮮度もインパクトも抜群の料理で、おいしく楽しい時間を過ごしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鎌倉「茶屋かど」でレトロ懐かしい流しそうめんを体験
北鎌倉にある「茶屋かど」で昔懐かしい流しそうめんはいかがですか?緑に囲まれた涼やかなお庭で楽しむ流しそうめんは絶品です。 酷暑となった今年の夏は、緑のなかで風情ある流しそうめんを食
神奈川県
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
東京から1時間!葉山の絶景「森戸大明神」で恋愛成就祈願
神奈川・三浦半島に佇む「葉山郷総鎮守 森戸大明神(もりとだいみょうじん)」。古来より子宝・安産祈願の信仰があつい由緒ある神社です。近年では、口コミで縁結びの御神徳が広がり、良縁や恋
神奈川県
LeTRONC
伝説級の行列ができる二郎系ラーメンのお店『ラーメン金子』
メニューは二郎系ラーメンとシンプルな中華そばの2つだけ。 小麦香る麺とスープが相まって人々を虜にし、県内外から絶大な人気を誇っている。 10時半に食券番号順に並び直しを行うので、
山形県
Noa Takahashi
秋田県の国際教養大学には日本一美しいと言われる図書館が
国際教養大学にあります中嶋記念図書館は秋田杉と伝統技術を駆使して作られており、日本一美しい図書館と言われております。 とても落ち着きと安らぎのある空間でした。 また、眠らない図書館
秋田県
だいちゃん
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!