ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2017.12.07 ・ POST 2017.12.07

食べ応え満点の太麺と濃厚味噌スープの組み合わせにノックアウト。「麺屋 やっとこ 三田店」

東京都 > 田町・三田

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 6

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

店主との距離が近い!親しみやすさ満点のラーメン店

食べ応え満点の太麺と濃厚味噌スープの組み合わせにノックアウト。「麺屋 やっとこ 三田店」の1番目の画像

「麺屋 やっとこ 三田店」は、東京・港区にお店を構えるラーメン専門店です。こぢんまりとした外観ですが、「やっとこ」と大きく書かれた看板に「麺屋矢床」と書かれたのれんが、存在感をアピールしています。

店内は、厨房を囲むようにつくられたカウンター席のみ。10名ほどで満席になってしまう、アットホームな空間です。シンプルでシックな雰囲気なので、女性客も度々訪れているそう。

気持ちもラーメンも冷めないような熱い気持ちを込めて

食べ応え満点の太麺と濃厚味噌スープの組み合わせにノックアウト。「麺屋 やっとこ 三田店」の2番目の画像

熱いものや、取っ手のない鍋をつかむ道具「やっとこ」。このやっとこがお店の由来です。つねに熱い気持ちを忘れずに、熱い気持ちをつかんでいこうという想いから命名。

中野坂上に本店があり、三田店は2号店として2013年にオープンしました。本店は醤油ラーメンがイチオシですが、こちらでは味噌ラーメンが看板メニューです。

濃厚なのにゴクゴク飲める絶品スープが決め手!

食べ応え満点の太麺と濃厚味噌スープの組み合わせにノックアウト。「麺屋 やっとこ 三田店」の3番目の画像

一番人気のメニューは、「特製やっとこラーメン」。リピーターが後を絶たない味噌ラーメンです。

スープは、鶏と豚骨を丸一日しっかりと煮込み、長芋や玉ねぎなど野菜の甘みを加え、3種類の味噌をベースに作った秘伝のタレを合わせたもの。濃厚で、コクの中に甘みを感じる進化型ラーメンです。

トッピングは、半熟卵とチャーシュー、九条ねぎなど約10種類もあります。テーブルには粒山椒や粒胡椒もあるので、自分好みの味に変えて食べることも可能です。

食欲かきたてられる! チャーシューたっぷりのご飯

食べ応え満点の太麺と濃厚味噌スープの組み合わせにノックアウト。「麺屋 やっとこ 三田店」の4番目の画像

ラーメンと一緒に「チャーシューご飯」はいかが? 白いご飯の上に、自家製チャーシューがたっぷりとのった一品です。「やっとこ」のチャーシューは、麺だけでなくご飯とも相性抜群なのです。

食べやすいようほぐされたチャーシューは、ほかほかご飯がドンドン進みます。ぜひお試しください。

行列はおいしさの証!15時以降の来店がねらい目

食べ応え満点の太麺と濃厚味噌スープの組み合わせにノックアウト。「麺屋 やっとこ 三田店」の5番目の画像

濃厚で味わい深いやっとこの味噌ラーメンを求め、いつしか行列のできるラーメン店の仲間入りを果たしました。お昼時ともなると、熱々の一杯を求めて多くの人が列を作ります。

またお店が慶応大学のすぐ近くということもあり、学生や女性客の姿も目立ちます。行列を回避したいなら、15時以降がおすすめです。集中する時間帯をずらせば、スムースに入店できるはず。

お店まではJR山手線・京浜東北線「田町駅」三田口(西口)から徒歩6分。慶応大学正門前にあるビルの1階です。都営地下鉄三田線・浅草線「三田駅」A3出口からでも徒歩5分で到着します。並んででも食べたくなるクリーミーな味噌ラーメンを味わってみませんか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事